2021年 2/20 残念ですが、『6年生交流サッカー大会』 は中止いたします。
2020年度
2021/02/20 残念ですが、『6年生交流サッカー大会』 は中止いたします
昨年3月、国から『緊急事態宣言』が発出されてから約1年、年を越した1月7日に第2回目の『緊急事態宣言』が関東を中心に再度、発出されました。
藤沢市は『市のスポーツ施設の利用休止』『学校体育施設の利用休止』や『公民館や地域市民の家の貸室利用の休止』措置を取っています。
2/4の『鈴木市長のメッセージ(藤沢市HP)』にもあるように、1月の新規感染者数1057人(それまでは昨年12月の310人が最大)を受け「命や安全を最優先」とした、「一日も早い収束に向けた、感染者を増やさない取み」を行っています。
『少年委員会』としては、3/7までに『緊急事態宣言』が解除され『藤沢市のスポーツ施設が利用可能』となった時の、大会実施が可能なギリギリまで判断を持ち越しましたが、3/7に『緊急事態宣言』が解除されたとしても、各団の予定(解団式)や会場の確保を考えると大会の延期はできないと判断いたしました。
みんなの、『6年生への思いも詰まった大会』になるはずでしたが、中止とすることは、本当に残念です。
6年生の選手にみなさん!保護者のみなさん!そして、サッカー団の指導者のみなさん!ご理解いただければと思います。
2021年 確認してください! 1/11 緊急事態宣言発出における対応について
続きを読む...
2021/1/1 新年あけましておめでとうございます
2021/01/011/1 新年あけましておめでとうございます
新年ごあいさつ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 藤沢市サッカー協会 |
|
|
|
|
|
|
会長 木村三男 |
|
|
|
|
|
|
|
|
新年あけましておめでとうございます。 |
|
|
|
|
昨年は藤沢市サッカー協会の事業運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 |
新年を迎えて早くも活動を始めたチームがあることでしょう。 |
|
|
昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で世の中の生活環境が大きく変わりました。 |
このような状況にありまして、藤沢市サッカー協会の事業は加盟チームみなさまのお陰で順調 |
に大会等が終了します。(3月までありますが) |
|
|
藤沢市にはJリーグ、地域リーグに参入しているチームが現在はありませんがそれを目指してい |
る社会人チームがあります。このようなチームの礎になるのは少年、中学生高校生の育成、強化で |
す。市内には県内でもトップレベルの中学校、高校があります。 |
藤沢市サッカー協会の今年度の目標を特に設けませんが協会目標としている「明るく(元気)に |
生活することを心がける」「質の向上を心がける」で今年も進めて行きます。 |
コロナウイルス感染がどのような状況になるか分かりませんが加盟チームのご理解、ご協力で市 |
民の健康維持、増進のお役に立てるよう諸事業を実施して参ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|