=資 料=
1/9 1.新型コロナウイルス感染症等の感染とその拡散を防ぐために、ご協力下さい<m(__)m>
感染症対策
① 各チームの代表者は、当日の参加者名簿(選手、指導者、当番、審判等)を本部(会場担当)へ提出する。
・書式はHP『少年委員会メニュー 各種配布資料』にあります。
② ベンチではマスクを着用する。
③ 応援やベンチからの指示で大声は出さない。
④ 選手、指導者、当番、審判は、活動に支障のない最小限の人数とする。
⑤ 応援や見学については、会場の規模にあわせて、密を避けるために最小限の人数となるように事前に調整する。
⑥ やむを得ず昼食をとる場合は、集団にならないように注意する。
『少年委員会(2021年9月と11月)』でお伝えしましたが、チーム又は個人で見る・スキルアップの為や振り返りで使用するための撮影としてください。
個人のSNS(Facebook、ツイッター、Instagram等)に掲載することはしないでください。
3.大会要項
2023
1/9 市内参加チームは28チーム
1/6の『第6回少年委員会』で、2/25(土)に行う『第36回藤沢市新人戦交流会』に参加する市内28チームの申込を受け付けました。
市外チームへの正式な申し込みはこれから行います。どんなチームが来てくれるか楽しみです。