12/2
(21:39)
バスの長旅で疲れましたが、選手も技術スタッフも会長も、みんな元気に戻りました。19時の帰着予定でしたが、圏央道に入り藤沢までの道は超流れていたようで、18:40過ぎには戻って来ました。選手たちはちょっと疲れているようでしたが、明るくいい表情をしていました。少しずつ今回の様子をアップしていきますから、楽しみにしていて下さい。
=技術委員長から、早速コメントが届きました=
松本定期戦のゲームから
キーパーを含めたディフェンスラインの連携がよく、タイミングよく縦にボールを、差し込むことができました。
全体的に、プレッシャーがあっても、個でボールを持った時に、ボールを奪われることを怖がらず、プレーすることができました。
松本山雅を相手にディフェンスの距離感を修正したことで、ボール支配から、個の突破で勝負し、得点を重ねる場面もありました。判断する力がついてきて、見ていて、とても楽しいゲームがいくつもありました。
2バックで心配な部分もありますが、仕上がってきたと思います。
寝食を共にして、仲も良くなりました。仲良くなりすぎて、生活態度について注意される場面もありましたが、ここも自らで判断し、よりよいチームに選手がやっていって欲しいと思います
(17:49) もう、厚木付近まで!早く着きそうです!
(16:34) 談合坂S.A.に今着いたそうです。
渋滞情報ではこの先「上野原」~「相模湖」「八王子」の手前まで真っ赤っか!圏央道は大丈夫な様です。
19:00着は、かなり良い線のようです。
(15:15) 今、諏訪湖のS.A.に入りました。行きはここまで3時間弱でついたのですが・・・。きっと混んでい
ますよね・・・・。
(14:30) 今、バスは松本を後に、藤沢に向かって出発しました。帰着予定は19:00ですが・・・・。
(8:50) 朝の散歩・松本は快晴!
松本より私のPCに報告が入りました。朝、散歩で松本駅前を通り見学したお城を背景にした『記念写
真』です。この、余裕のある気持ちが選手間の距離を縮めてくれます。
松本城 迄は歩いて25分ほど。松本駅前を通り過ぎ城下公園に入ると、右奥にお城が見えて来ます。寒い
と思いますが、藤沢の寒さとは少し違った信州松本の街並みと自然を体感して下さい。
==監督からの報告==12/5
行きの道路はとても空いていて、SAに二回止まっても10:30前には松本に到着しました。体調を崩す子も出ず、時間があったので松本の子達が来る前に指導者とフットサル対決をしました(笑)
松商学園で松本選抜の子達と昼食を食べ、開会式後に試合を3試合、2日目に3試合しました。
今回の遠征では、前回の練習試合で課題となった守備の連携を最大のテーマとして取り組みました。前線からプレッシャーをかけてコースを絞り、2列目3列目で奪う意識を持たせました。意識を持っていても、始めはなかなか奪えませんでした。マークしている相手との距離が遠くて、奪ったり体を寄せることができなかったのです。選手にそこを伝えると、試合を重ねるごとに高い位置でボールを奪えるようになりました。特に2日目の2試合目の松本山雅戦は、選手全員が奪い所での厳しさをもつことができ、攻守にわたって素晴らしい試合ができました!
厳しい守備は次の攻撃に繋がります!高い位置で奪えれば、さらにチャンスを作れます!残りの横浜招待と平日の練習で、さらに厳しく闘えるチームにしていきたいです!
攻撃面では、GKからの展開や、サイドの選手の積極的な仕掛けもあり、ゴールに繋がるプレーが増えました!強気に仕掛ければ良いプレーができることに気づいた選手もいました!どんな相手にも臆することなく、攻守で積極的にプレーしてほしいです!
藤沢を代表して出ていることをもう一度頭に入れ、姿勢や態度にも気をつけながら、共に頑張っていきましょう!
=12/2 18:40 お帰りなさ~い!=






松本の子たちとも、仲良くなりました。 お昼は『松商学園高等学校の学食』で、みんなと食べました。




=12/2(2日目) 試合=
選手たちの動き方のチェック コートの中では、自分たちの力で問題点もその都度修正



監督から試合前、ハーフタイムと目標の確認。コーチからポジション、個人へのアドバイス。試合の中で一人ひとりがワンプレーを大事にする。






松本・藤沢の即席混成チーム同士でも対戦し、ここでは親睦を深めました!
==朝の松本城==




=12/1 松本に到着 お昼を食べて、開会式そして、試合=



松本の選手と一緒に 1泊2日の短い時間でしたが、別れを惜しんで・・・、記念写真を撮りました



対戦は松本選抜(TC)A,Bと藤沢選抜A、Bそれぞれ2試合ずつの4試合。結果は 藤沢選抜2勝2分け 結果から見る限り、練習の成果が見られたのでは?
松本選抜との2日目の結果です。
藤沢Avs松本山雅 2-0 △
藤沢Bvs松本TC 1-2 ×
藤沢Avs松本山雅 6-0 ◯
藤沢Bvs松本TC 0-2 × 間違えていました!12/4
藤沢Avsオール松本 3-0 ◯
藤沢Bvsオール松本 0-0 △
12/1(7:45) みんな元気に 出発
藤沢市役所の玄関側広場に集まり、先ほど(6:45)副会長、理事長そして保護者の皆さんと、選手団を見送ってきました。選手もスタッフも元気で今頃はもう圏央道に入り松本を目指していることと思います。朝や出発の様子は、後ほど画像をアップします。
帰りについても、出発した時刻や渋滞等の遅れがあるときは、ホームページでお知らせします。
=朝のようす=












(16:53)
監督から10:45にメールが来ました。「今、松本につきました!」12:33には「ご飯を食べ終わりました!」とても短い文ですが、元気の良い子どもたちの顔が浮かんできました。試合結果は、これから入ると思います。
(17:48)
今、監督から報告が入りました!
松本選抜との1日目の結果です。
藤沢Avs松本A 2-2 △
藤沢Bvs松本B 1-1 △
藤沢Avs松本B 4-0 ◯
藤沢Bvs松本A 7-2 ◯
最後の試合は、松本との混合チームで気楽に試合をして、交流をしました!
守備での連携を重要課題として取り組みました!
これから夕飯を食べに行きます!






11/30 いよいよ明日朝、松本に遠征・松本市定期交歓サッカー大会
12/1・2(土・日)共に松本は天気のようです。気温は最高温度が15℃前後なので、風が吹くと寒うそうです。最低気温は3℃ほど、しっかりと防寒対策を皆さん!して行って下さい。
明日の早朝、『藤沢選抜U12』は松本に向けて大型バスで出発します。前回だと松本へは10時半過ぎには着いた記憶があります。
天然芝の、以前サッカーコートだったところは市民に開放された芝生広場になって、細い道を挟んだ向かい側に人工芝の・一般のコートが2面は取れる球技場が新しく作られていました。
とても贅沢な環境(藤沢市では土地の広さと買い取るにしろリースするにしろ、費用がかかりすぎますよね?)で、羨ましく思えました。
48回・・・48年続く交歓サッカー・・・過去には社会人、中学も交流をしてましたが現在は少年サッカーのみの交歓会(親睦交流会)となっています。
北アルプスの山々を背負った松本市と、江の島に代表される海の町・藤沢市が『姉妹都市』提携を結びもう57年が過ぎようとしています。忙しいとは思いますが、サッカーだけではなく、少しでもふれ合えるときには(昼食時とか、朝の散歩・松本城見学の時にはキョロキョロ周りを見て)松本の風景や信濃の人たちとも交流もして下さい。
サッカー交流では単なる親睦交流会ではなく、今の『藤沢選抜U12』のオフェンス力、ディフェンス力、グループ戦術、個人のスキルを実践で確かめて、試行もしてみて下さい。
実りある『松本市との交歓サッカー大会』で合って欲しいと思います。
11/24 今年は松本へ・・・・。交歓会の日程。
第48回藤沢市松本市定期交歓サッカー大会 実施要項
1 目的 姉妹都市である藤沢市と松本市の少年が、サッカーを通して互いの技術を学び合うとともに、友好と親
善を深め、両市の交流が一層深まることを目的とする。
2 主催 藤沢市サッカー協会、松本市サッカー協会
3 日時 2018年12月1日(土)~2日(日)
4 会場 松本市あがた運動公園多目的広場(人工芝)
5 参加チーム
藤沢市サッカー協会 少年選抜チーム(藤沢選抜U12 25名)
松本市サカー協会 少年選抜チーム(松本選抜U12)と松本山雅U12
6大会日程
1日(土) 11:30 松本の選手団と一緒に昼食
13:00 開会式
13:30 第一試合 Aコート Bコート
14:25 第二試合 Aコート Bコート
15:25 第三試合 藤沢・松本の混成チーム同士の対戦
2(日) 8:30 松本城見学
10:00 第一試合 藤沢A 対 山雅 藤沢B 対 松本
11:00 第二試合 藤沢B 対 山雅 藤沢A 対 松本
11:45 第三試合 藤沢 対 山雅・松本選抜 2面
12:30 閉会式
12:50 松本の選手団と合同で昼食
昼食後、バスに乗って藤沢に向かいます。
以上