2025年1/19 チームでの活動は、あと2回
先週も練習をしたので、今年2回目の練習でしたが『穏やかな感じ』の練習でした。2/24(月・振替休日)の『鎌倉招待』が、チームとしての最後の活動となります。
選手のみなさん!インフルエンザが学校でも流行っていると思いますが、体調の管理(休息、食事と睡眠)は自分で気を遣ってくださいネ!





12/22 選抜大会第3位
準々決勝 VS.川崎選抜A 〇 1-0
準決勝 VS.横浜選抜B ✖ 1-2
監督代行からのコメント
お疲れ様です。本日の結果は知っているかと思いますが3位で終わりました。
2試合目は負けはしましたが、監督不在の中この2年間の中で1番と言える内容で戦い抜きました!
本当に子供達は頑張ってくれました!
感動しましたよ!
写真は規則上撮れなかったので最後の集合写真のみ送ります!
是非載せてあげてください!
20名の選手とスタッフ、そして応援に来てくれたみんなが一体となって試合に臨みました。
所属チームの監督さんにも、しっかりと報告をしてくださいネ!
12/20 最終日に向けて調整
いよいよ大会も大詰め。明後日に向けての調整をしました。選手一人ひとりが持ち味を出してくれさえすれば、それが上手くかみ合えば、驚かされもするけれどもバランスも取れた面白いチームになるはずです。大会の雰囲気にのみ込まれずに、のびのびとプレーしてください!
ピンチには、必ず仲間がサポートしてくれています。キョロキョロが大事!(^^)!だね!








12/15 21時 予選リーグは1位通過
大会2日目の結果
VS. 県トレ少女 〇 2-0 VS. 足柄上選抜 〇 6-0
予選リーグAブロック 1位通過
大会2日目は泉区の『かもめパーク(県サッカー協会フットボールセンター)』。今日も天気は快晴!それに、昨日吹いていた北風が止んだ?ポカポカの日だまりの観戦エリア。
県トレ女子U-12:
個々の選手のスキルの高さと 試合運びの上手さとに(◎_◎;)! 詰めは速く、ボールを持つと、一人二人と次々に!当たり方の過激さにも驚きました。
藤沢のチームの女子もいて、選手たちは市内大会で対戦していて、選手たちの話題にも上っていました。
コートの中で生きいきとプレーをする女子たち。移動したポジションの状況把握の速さとパスを自分から走り込んで受けるサッカースタイル。試合の流れの読み方が献身的・・・。藤沢選抜の子たちは何度となくパスをインターセプトされていました。
コーナーキックの合わせ方の上手いチームもいて、本戦でもいい勉強になりました。
来週の日曜日は『大和ゆとりの森』で決勝トーナメント!これからは勝ち上がり方式。初戦はDブロック2位の『川崎選抜A』と当たります。藤沢選抜がどんな試合をしてくれるのか、今からWAKUワクしています。
12/15 初日は 2勝1分け
晴れてはいたのですが、吹く北風が冷たい秋葉台球技場のスタンドから3試合応援してきました。この2年間のトレセン活動の成果を試す大会で、選手たちにとってもこの仲間とサッカーが出来る、ゴールが見えてきた活動にもなります。
結果は、
vs.三浦選抜 〇 6-0 vs.鎌倉選抜 △ 0-0 vs.厚木選抜 〇 2-1
より確実に得点を考えてか、ラストシュートが遅く思えましたが練習でも見てきたリズムでの展開でした。球出しの緩急とスペースを生むポジションの取り方はもっと出来るはずと見ていて思いました。味方の得点までの時間を、ディフェンスが耐え相手のチャンスの芽をよくつぶしていました。GKのファインプレーにも何回か救われ、ホッともしました。
試合中に、声を掛け合って確認していたことに少し驚きました(今まで、あまりなかったので・・・)が、最終ラインのGKが指示をしてくれていたからだと思います。自分の持ち味を、出し惜しみすることなくみんなが発揮して欲しいと思います。
⚽は団体戦です。仲間は個人の力をカバーし、エネルギーを与えてくれます。そして個人の力は、チームの中で増幅しステップアップします。
写真撮影については、個人情報管理の観点から難しい大会ですので、試合の画像はありません。
12/14 初日は 秋葉台球技場会場!声援をおくってください<(_ _)>
今日から大会が始まります。藤沢選抜の会場はホームの『秋葉台球技場』です。時間があれば、みなさん!応援をしてください!
明日は『県協会・かもめパークサッカー場』となります。
県内の24の選抜チーム(横浜市と川崎市は2チーム)が、4ブロックに分かれて予選リーグを行います。大会3日目(12/22日曜日)は各ブロックを勝ち上がった上位2チームがトーナメント戦で優勝を目指します。
日程は 第3試合 10:40~三浦選抜U-12 と対戦し、夕方までに3試合を行います。
12/12 写真を載せました!(^^)!
『小さな親善大使たち』は、スポーツを通して松本の子どもたちとの交流をしました。色々と、欲張りたいですよね!




12/8 お帰りなさい!(^^)!
途中渋滞のために約1時間遅れましたが、みんな元気に藤沢に戻ってきました。
選手のみなさん!お疲れさまでした。みんなを笑顔で送り出してくれた(本当は、とっても心配なのに・・・)家族に、松本で体験したことをしっかりと報告してください!
副会長に松本のことを聞いたのですが、雪が降ったそうです。雪の中の⚽・・・。そう云えば数十年前に『藤沢選抜U-11』の子たちと多摩招待に行った時に・・・、一面の『銀世界の中』試合をしたので驚いたことがありました。さすがにその時、1回だけの体験です。
試合中積もるようなことはなかったそうですが、でも、グランドから湯気が立ち上っていたそうです。
もう二度とはない、貴重?な経験かも知れません。
迎えに来て頂いた保護者のみなさん、貴重な体験を積めたことに感謝いたします。これからも選抜チームを支えていただきたいと思います。よろしくお願い<m(__)m>。
詳しい話はあとから書き足すとして、『藤沢市・松本市定期交歓サッカー大会』から、選手並びに引率役員が戻ったことを報告します。




12/7 松本定期交歓会
朝、7時半!松本に向けてバスが市役所地下駐車場を出発しました。
姉妹都市の松本市との⚽交流。隔年で行き来をしている『藤沢市・松本市定期交歓サッカー大会』も今年は53回を数えました。回数に重みを感じます。
予定では11時過ぎに会場となる『あがた運動公園』に着き一休みし、昼食。その後13時に開会式、試合を16時過ぎまで行います。16:45には会場を後にして、20分ほどでホテルに到着の予定です。








まだ学校があり忙しい中での、一泊二日。共に過ごす時間の多さは仲間との絆を深め、⚽に還元できる、得られるものも大きい筈です。
選手たちは、家族の見送りに元気に手を振って、笑顔で出発しました。協会からは顧問、副会長、少年委員会委員長、藤沢選抜U-12監督に技術指導員さん3名が同行しました。
明日8日は、早朝に松本城迄散歩して見学し10時から試合。12時半 閉会式。食事をとり松本を後にする予定です。
11/30 選抜U-11は隣で練習会





いよいよ明日からは12月! ケガに気を付けて調整をしました。時々ボードを使い、視覚からも場面の共有をしました。
11/25 昨日『第7回茅ケ崎市U‐12選抜サッカー大会』に行ってきました
11/24(土)に近隣の選抜チームと試合をしてきました。
試合結果は
vs平塚選抜 4-0〇 vs茅ケ崎 2-2△ vs伊勢原選抜 2-1〇 予選リーグ 得失点差で2位
順位決定戦 vs鎌倉 1-2✖ 4位(敢闘賞)
参加チームは、 伊勢原選抜、小田原選抜、鎌倉選抜、平塚選抜、横須賀選抜、茅ケ崎選抜、茅ケ崎TC U-12、そして藤沢選抜の8チームが参加した大会でした。
10月までは県のFAリーグがあり、後期リーグ戦は11月からスタートし終盤を迎えています。中々選抜チームとしての練習が出来ない中で参加した大会ですが、チーム力を調整するいい試合が出来たと思っています。
県の選抜大会まで1ヶ月を切りましたが、この後12月の初めに『松本定期交歓会』で松本へ行き、最終調整をしてきます。





選手のみなさん!ケガと病気には気を付けてください!
11/1 明日予定している藤沢選抜練習会は、U-12とU-11 どちらも中止します。
藤沢選抜の6年生と5年生に連絡します。
明日予定している練習会ですが、台風21号の影響で悪天候が予想されます。今日の段階で明日の練習会は、2学年ともに取りやめとします。ケガなどをしないように、十分気を付けて過ごしてください。
今後の予定は既に連絡してある日程に沿いますが、変更等、必要がある場合には改めて連絡をします。
10/21 第36回サーティーフォー杯争奪相模原招待選抜少年サッカー大会 に参加してきました
NPO法人相模原市サッカー協会 より大会出場依頼があり、10/19、20(土、日)に参加しました。
参加チームは10チームでしたが、近隣でも普段対戦できない選抜チームも多く、貴重な実践を積めました。






大会の結果は、以下の通りです。
【予選ブロックリーグ】
vs.日野 選抜 〇3-1
vs.伊勢原トレセン ✖ 1-2
vs.相模原トレセンB 〇3-2
vs.昭島選抜 △1-1
5チーム中2位
【3位決定戦】
vs.町田セレクト 〇3-1 3位でした<m(__)m>
戦い方をイメージして臨むのですが、中々思うようにはならず・・・。実際の相手の動きを見て、試合の中で修正が必要となります。
戦いながら、分析して⇒修正する力・・・。
個のスキルと状況判断力のアップ そうして、チーム力は次のステージへ!!
12月の大会まであと2か月を切りました。
今回は2日間で11得点しましたが失点も7点。5試合の試合数を考えると・・・。不安材料は大!
試合への入り方・・・。アップの時からの気持ちの切り替えや心の準備は万全だったでしょうか?
選手ひとり一人が、アップデートを繰り返してください。残りは、51日。
9/18 綾瀬市U12選抜サッカー大会 に参加しました
綾瀬市サッカー協会からの大会出場依頼があり、9/16(祝・月)に参加しました。
参加チームは、藤沢市、綾瀬市、鎌倉市、伊勢原市、座間市、大和市の6市選抜チーム です。
結果は以下の通りです。
【予選リーグ】
VS大 和選抜 3-1 ○
VS伊勢原選抜 0-0 △ 1位突破
【順位決定戦】
VS鎌 倉選抜 1-3 ● 準優勝 🥈 でした。
9月を迎え『神奈川県選抜少年⚽大会』まで、あと3ヶ月。メンバーの絞り込みもある、厳しい時間となってきます。
でも、この仲間で過ごした時間を大切にして欲しいと思います。一人ひとりの良さをお互いに刺激し合い、高めてください。
8/31 ありがとう<(_ _)> 選手のみなさんそしてスタッフと藤沢市役所の担当のみなさん!(^^)!
写真を5枚追加しました。藤沢の姉妹都市・保寧(ポリョン)市に親善大使として行ってくれた選手の表情は、とても明るく楽しそうにしています。
きっと、心配なく、安心して過ごせた4日間だったのだと思います。
一緒に行っていただいたみなさんのおかげです。ありがとうございます。行きから同行してくださった通訳のみなさんも、4日間の同行を感謝しています。本当に、お疲れさまでした!
選手のみんな!9/7(土)は練習会です。隣では『藤沢選抜U11』が練習します。
今年は台風の当たり年?3学期が始まれば、すぐに修学旅行。またまた忙しくなりますね。
8/30 緊張感と好奇心 藤沢TCとポリョンチーム(萬世保寧FCと大川小)の混成チーム










藤沢TCとポリョンチーム(萬世保寧FCと大川小)の混成チーム でも対戦。即席のチームでも⚽への思いは同じ!アイコンタクトにジェスチャーで作戦を共有しました。
初めて尽くしで緊張しましたが、好奇心も大いに刺激されました。仲間と過ごしたこの4日間は、お互いを、より多く知る 時間となりました。
8/29 身振り手振りと翻訳アプリ
言葉は違っても、何とか気持ちを伝えるすべを知っている子どもたち。伝えたい気持ちと知りたい思い・・・が、大切なのでしょう!





8/28 ポリョンにて
ポリョンではサッカーの他に、同じ年代の小学生たちとも交流をしました。藤沢市とは海繋がりの『姉妹都市』です。





8/27 お帰りなさい!
26日(月)21時過ぎに元気に戻ってきました。選手団のみなさん!お疲れ様でした。そして、大役をありが<m(__)m>とう!
選手も保護者のみなさんんも、4日間も離れることは初めてのことだったと思います。この4日間は、色々な意味を持っていると思います。
姉妹都市・韓国ポリョン市で過ごしてきた選手たちの様子を、少しずつ紹介していきたいと思います。
まずは第1弾!








8/23 小さな親善大使たち・・・姉妹都市:韓国 ポリョン市へ
今日から26日(月)まで、『保寧(ポリョン)市青少年派遣事業』で『藤沢選抜U12』の選手たちが韓国の姉妹都市ポリョン市へさっき出発しました。
姉妹都市になったのが2002年11月ですから、今年はちょうど22年目となります。昨年はポリョン市から少年サッカーチームが藤沢に来て、今の中学1年生(藤沢選抜U12と大清水なでしこSC)の子たちが試合を含めて交流をしました。
今回は、サッカー交流もしますが多くの時間はお隣の国、韓国の文化や風土を実際に見聞きしてもらい、人との交流を通してより多くのことを体験し、知るいい機会になると思います。
小さな親善大使たちが、この機会を大いに生かしてくれることと思っています。土産話を、楽しみにしています!(^^)!




7/20 6/8 U12&U11合同で体ほぐし
小学校は昨日が『一学期終業式』、梅雨明けもしたようです。
小学生のみんなは、いよいよ夏休み\(^o^)/
でも、外での活動には、暑さ対策をしっかりと取ってください!そして、きちんと食事をして、睡眠もとる!
体の管理も、きちんとできると素晴らしいですよね<(_ _)>!
埋もれていた6/8の写真を発見!選抜チーム6年生と5年生が一緒にアップしました。今年は、このように同じ会場での練習を、数多く取り入れてみました。
指導者のみなさんも、時間があれば是非どんなことをそれぞれで練習しているのが、直接ご覧ください!お待ちしています。






7/13 前期の最終練習
約一ヶ月ぶりの練習をしました。あんなに暑かった猛暑!が少し納まり、大庭グランドの天然芝?を渡る風が涼しさを運んできてくれます。
WBGT(暑さ指数)は27℃を表示しています。水分補給と休憩を取りながら、選手の熱中症対策をとりながら練習をしました。グランドの柵周りでは、保護者の方が見学しています。
GK:キャッチング、セービング、キャッチ&セービング、ジャンピングキャッチ
フィールド:脳トレ 理解力と敏捷性?(指示を受けて考えて、素早く動く)、2対2 (瞬時の攻守の切り替えとコミュニケーションの取り方)












暑い夏と待ち遠しい夏休み!が、すぐそこにまで来ています!(^^)!
でも、ケガには十分に、気を付けてください。そうして、食事と睡眠!体調の管理もお願いします<m(__)m>
6/16 昨日は『トレセン逗子招待』
6/15・日曜日
一昨日の夜の遅い時間から降り始めた雨は、日曜の朝には上がっていました 。天気の回復もあり、気温も徐々に上がりました。
辻堂から🏍で10時過ぎの鎌倉を走りましたが・・・、道には・・・人も車もいません!かなりの驚きでした!
例年は7月に行われていた大会を1ヶ月早めての、暑さ対策をとった大会です。
逗子市『池子の森自然公園』、この会場には自然が豊かに残り(旧アメリカ軍の弾薬庫跡地で、地元に、日米で共同利用のできる総合自然公園として一部返還されるまでの約70年間、日本の中のアメリカ合衆国)、新しくスタートを切ったチームの始めての大会にもなります。








仲間として同じ時間を過ごしながら、1チームになる。お互いに、色んなことを話し相談できるってことは凄い!・・・。
そういえば、以前は『夏祭りに誘い合って出かける。』なぁ~んて、云っていた子たちの年もありました。
みんなは、どんな関係になるのでしょうか?
=大会の結果= 6/18更新
vs.鎌倉 ✖1-2 vs.小田原 〇5-1 vs.逗子ホワイト 〇2-0 予選リーグ 2位
順位別対戦 vs.横須賀 ✖0-1 総合:第4位 でした。
試合に臨むにあたり、監督から頑張りどころの話がありましたが、4試合ともに『自分は力を出し切った!』と、云えますか?
振り返ることは、気づくことです。
選手のみなさん!お疲さまでした!保護者、そして指導者のみなさんの、たくさんの応援を、ありがとう<m(__)m>
5/19 18日(土)秋葉台球技場で練習を始めました
2024年度の『藤沢選抜U12』のメンバー21人が集まり、いよいよ12月の大会に向けて活動をスタートしました。活動を始めるにあたり監督から選手に、
「藤沢選抜は藤沢の少年⚽の顔 とみられてしまうので、サッカーは云うまでもなく、遠征先やチーム内での行動にも自覚をもって臨んで欲しい・・・。」と、その他にのこれからの遠征や大まかな予定について話がありました。
今回は選抜U11のメンバーは隣で練習。アップを一緒に行いました。
年間を通して、お互いを視野に入れての練習(同じ会場で練習)を多く取り入れましたので、時間の都合が着くようでしたらサッカー団の指導者のみなさんも、是非スタンドから応援していただければと、思います。




4/22 20日(土)秋葉台球技場で『藤沢選抜U12』の選考会を行いました
選考会へ多くの選手の申込を頂き、指導者のみなさん、ありがとうございました。
選考会中に何人かの選手に声をかけ、感想を聞いてみました。
さすが6年生。藤沢選抜に応募してくれた選手!
「色々な子とチームが組め、試合が出来て楽しい。」
「自分のいつものポジションにつけない時もあるけれども、それも勉強になる。」と、前向きな答えが返ってきました。
予想外の答えで、私は少し驚いてしまいました。
「自分のプレーをしっかりと出来た。次の試合に向けて、これからチームで話し合う。」と、云っていました。
きっと心臓が、今にも口から飛び出しそうな、「ドッキン、ドッキン」の選手もいたのだと思います。
応募してくれたみなさんのプレーを、私たちも、たくさんの目で、しっかりと見せてもらいました。
選考結果については事務局に連絡します。
選手のみなさん!選考会、お疲れさまでした。







