4/20 第2回プラクティカルトレーニング
今回は、『2025年度藤沢選抜U12選考会』の選手にも協力してもらいました。選手のみなさん!ありがとう<m(__)m>
選手のみなさんは、みなさんのために審判資格を『わざわざ』取ってくださった皆さんに、大大感謝ですね!どこかの会場でお会いすると思います。
今回は16名の方が申しこまれました。前回に次いで、希望して参加した方。以前参加されて再度研修される方。申込日を過ぎてしまい、問い合わせていただいた方などです。是非!⚽団で4級審判資格をお持ちの方や取得予定の方は、申し込んでみてください!今回は、中学生の取得希望者のお二人も参加しました!
・鳴らすホイッスルに、自分の意思を込めて『音を出す』
・オフサイドの旗の揚げ方とそれ以外の反則の時の違い
・綺麗な旗の揚げ方
・コート内での走り方とステップの踏み方
・・・・・・etc
ご協力を頂いた3名の2級審判員の方!本当にありがとうございます<m(__)m>
川崎からわざわざ来てくださったTさん!いつもありがとうございます<m(__)m>







4/6 プラクティカルトレーニング0405
昨日、新年度が始まって初回の『プラクティカルトレーニング』を開きました。
一人でも多くの方に参加して頂きたいと、
『少年委員会の会議の中』『大会観戦中の指導者のみなさんとの話の中』そしてこの『ホームページの中』等、色々な場面で参加を呼びかけています。
今回は13名の方が参加して、試合での実地体験をしていただきました。
審判資格の新規取得者、取得予定者のみなさんだけではなく、経験者のみなさんの参加も大歓迎です!
藤沢の『少年⚽の未来』は、みなさんの後押しなしには考えられません!
選手たちも試合を通して⚽を学んでいきます。
正しい体の寄せ方や相手の押さえ方等、選手たちのレベルアップのために力をお貸しください<m(__)m>





