2021年度 第54回藤沢市少年サッカーリーグ:前期
=大会について=
新型コロナ感染症の感染予防のため、会場内での応援や観戦はできません
1.全ての会場での応援や観戦はできません。この感染症が更に抑え込めるようになるまで今しばらく、応援はお待ちください。(フェンス越しの応援や観戦も避けたいと思います)
2.現在も小学校では毎日登校する子どもたちのその日の検温結果を昇降口等で集め、一括の健康チェックを行っています。
大会の2週間前から検温をはじめ、健康状態9つのチェックも確認をしてください。選手だけではなく指導者も引率者、帯同審判員も行います。
3.会場担当チームが当日の大会本部となります。『参加者名簿』を本部に提出します。
4.健康チェックシート(チームで保管)と参加者名簿は1か月間の保管となります。
情報度の高い内容なので、厳重な保管をお願いします。
大会がスムーズに進みますように、皆さまのご協力とご支援を、よろしくお願いいたしいます!
=大会 資料=????クリックしてください
1.大会要項
2.学年別ブロック一覧
3.日程表(対戦審判割り当て結果報告書
4.結果報告書(全試合が終わってから報告してください)
5.大会の結果 7/23
・6年生、5年生ブロック
・4年生、3年生、2年生以下のブロック
*健康チェックシートと参加者名簿は、左の各種配布資料からダウンロードしてください。
*試合中の事故やけがについての報告には、左の各種配布資料の試合結果報告書又は、審判報告書をお使いください。
7/23 大会結果がまとまりました。 会場担当チームのみなさん!ありがとうございました!
6/5にスタートした『第54回藤沢市少年サッカーリーグ(前期)』の結果がまとまりました。
会場を提供していただいたチームのみなさん!そして、公営球技場で会場担当をしていただいたチームのみなさん!ありがとうございました。
大会結果の取りまとめと協会担当への報告も、ありがとうございます。
大会中に会場を廻らせてもらいましたが、各会場のきっちりとした運営の仕方を見せていただきました。みなさんの『感染症防止対策』の取り組みもしっかりしていました。お疲れさまでした!
保護者のみなさんにも、『応援無しの無観客の大会形式』に理解を頂き、ご協力に感謝いたします。
一昨日から『オリンピック』の競技が開会式に先立ち始まりましたが、57年ぶりの日本開催!やはり日本のチームに熱い声援を送ってしまいます。
昨日の男子A代表の試合と云い、一昨日の女子A代表の試合のどちらも、子どもたちにとっては手に汗握る試合となりテレビ越しに静かな熱い応援を送ったことと思います。
来週末からは真夏の大会の『JC杯』が始まります。中期予報では☂もぱらつくようですが、暑さは続くようです。普段からお子さんの体調と健康管理を、よろしくお願いします。
6/27 6/26 4つの会場にお邪魔しました!
5チームブロックは3節で終了(基本の日程)します。お疲れさまです!
21ブロック(会場)中15ブロックが5チームリーグ・・・。学年ごとの参加チーム数によってなので仕方がないことでしたが、やはり6チームは欲しいですよね!
先週は雨の中でリーグ戦を行ったブロックもあったようですが、選手に指導者、審判員に引率の保護者のみなさんの体調管理がまずは一番大切です。よろしくお願いします。今回は中部から北部の4会場を見せてもらいました。
2年生の会場ではもう!びっくり( ゚Д゚)!終始ニコニコのゲーム。何しろビブスでGKを分けていたのですが、相手ゴール前をドリブルしているのがGK!とても攻撃的・ドリブルが大だ~ぃ好きなGKさんでした。両チームとも選手はボールをすぐには蹴らずにまずはドリブル突破を試みる?
ペナルティーエルア付近でも同じ。中々見ごたえのある試合でした。ボールを蹴らない分ドリブルする選手にみんなが集まり『お団子』になるのですが、でも上手くボールは出てくるものですね!
ホイッスルが鳴ってチームに戻ってきても選手たちは興奮気味!みんな????を「✧キラッ✧!✧✧キラッ!✧✧」輝かせていました。低学年の会場が・・・面白いですね!
指導者のみなさんのおかげですね!
スピードと当たりの強さ。4年生会場を覗きましたが、また違った意味で驚きました。
ボールの競り合いやボール際の凌ぎあいが結構きつい。ボールを相手から遠ざけるような体の入れ方をするので体が強く触れ合うことも多く、体の入れ方と競り合い、ドリブルや切り返し、スピーディーな展開!試合を楽しませてもらいました。
ドリブルの時の体の使い方やスローンのフォーム!かっこいいですよね!
指導者と話をしたのですが、選手のことやチームのこと。色々と頭を悩ませますよね。グランドがもう少し柔らかいといいのですが・・・。
この後6年生の2会場にお邪魔しました。最後の会場は「今日は最終節(先週の延期分)の2試合だったんです。今はトレーニングマッチを・・・」と本部の方が丁寧に教えてくださいました。・・・・、一足遅かった・・・!
丁度体育館では『ミニバス』が練習をしていました。駐車場はチーム毎に割り当ててあり、縦列でより多くの台数の駐車を可能にしていました。
広さは同じ(基本:8050Ⅿ×68Ⅿ)で体が大きくなった分、攻守の切り替わりが速くボールのスピードも速く、飛ぶ距離も長くなります。夏を過ぎるころにはこのサイズは少し物足りなくもなって来そうです。
バックラインから出た縦パスへの反応や狭いエリアでの壁パスからの突破、相手の裏を突いての攻守は見ごたえがありました。
大会日程が終了した会場担当のみなさん!掲示用の対戦表の用意や参加チームの待機場所や駐車スペースの割り振り等色々な大会を開くための準備をありがとうございました。
大会の結果報告書を『大会資料』に載せてありますので、整理が出来ましたら協会担当迄お送りください。
6/20 6/19 人工芝グランドは第3節を行いました
『梅雨入りしたようだ宣言?』が出た今週は空も雨模様☂。19日・土曜日は朝から曇天で、小雨も降ってきました。
午前中、同じ会場で『藤沢選抜U12』の練習を行いました。多分、ここだからサッカーが出来るので、他の会場では選手の健康面と会場の整備の問題から難しそうです。
Aコート、Bコートのどちらのブロックも5チームのリーグ・・・大会は3日間で終了。今日を行えば前期リーグは終了。市内大会を雨で行うことはまれなケースですが、県域や湘南エリアの大会ではよくあること(大会日程の都合や会場の施設によって)です。
選手のみなさん!審判員のみなさん!引率と会場担当チームのみなさん!そして、指導者のみなさん!濡れた体はすぐに拭き、着替えたでしょうか?熱などは出ていないででしょうか・・・。
大会自体は8月の最終日までに終わらせればOKです。会場担当のみなさん、慌てなくても大丈夫ですよ。
今回は午後もそのまま会場に残ったKさんが写真を撮ってくれました。ありがとうございます。
6/13 6/12 第2節・グランドを抜けていく風も暑い!
頭上に夏の日差し?が広がり、グランドを吹き抜ける風は暑く!試合は手に汗握り・・・。会場にお邪魔させてもらいましたが、引率のみなさんや会場チームのみなさんの応援ぶりが、子どもたちには何よりのパワーの供給源です!
きっとご自分のお子さんなんですよね?ぎゅっと両手を握り・・・と思っていたら、いつの間にか両手が合わさって・・・、「上手にボールをキックしてぇ~!」心の叫び声が聞こえてきました。なんか見ていてほのぼのとさせてもらいました。
ベンチからのコーチングについて一つお願いがあります。
ピッチに立つ選手はマスクの着用はしませんが、ベンチのスタッフと選手たちは着用します。
このページの始めの =大会について= でも触れていますが、小学校の『感染症の感染防止・予防対策』はかなり徹底して行なわれています。
子どもたちは、
・給食はみんな前を向き、隣とも距離を保ち 黙って食べています(校外学習時や遠足の時にも)。
・体育の授業中も極力話はしません。先生たちも、常にマスクを着用し、マスク越しに静かに話しています。
☆大きな声で話をする場面は、今、小学校の中では見当たりません。
指導者のみなさんが、大きな声で、指示を出したい気持ちはよ~く分かります。でも、こんな時期ですから選手の考える力を信じてみませんか?
当然ですが、知っているor覚えている事にはチャレンジにはできます。ハーフタイムやクーリングブレイクの時に指摘したらどうでしょうか?(飲水タイムでは指示はできません)
午前中は『藤沢選抜U11』の練習を見ていたので『2年生以下』のカテゴリーとのギャギャップが大きすぎて・・・、なんてと思っていたらとんでもない!
・足元での鮮やかな切り替えしからのドリブル
・この体の使い方!ボールとの間に入り上手に相手をブロック
・GKのパントキックがペナルティーエリヤの相手に行ってしまい、突然の大ピンチ!そのびっくりした顔が可愛い!試合を楽しませてもらいました!
次は、3年生の会場にお邪魔しました。この1年間での成長ぶりには感動しました!きちんとポジションを理解し、味方をサポートした⚽を・・・。
・走りっぷりがほれぼれしますよね!バランスのとり方が良い!
・やはり、体の入れ方がうまい!これならば、ボールは奪われないですね!普段の練習の成果!
・無茶苦茶足の速い子が・・・、突然ディフェンスラインから上がってきて、ぶっちぎりで相手のゴール前まで・・・。
各チームの指導者のみなさんの練習ぶりが目に浮かんできました。
ボールのストップ、キックそしてドリブル・・・基本練習は大切ですね。これからも、よろしくお願いします。
6/6 昨日から始まりました!
まだ梅雨入りはしていないようですが、体感では既に真っ只中。今日は7時過ぎからぽつぽつと降り始め、空は明るくなってきたのにまだ、雨はやみそうにありません。
今回は『サッカー選手権』で紹介できなかった会場をまずは紹介していきたいと思っています。市内大会とは言え、この時期は交通渋滞(こんな時期ですが、車は出ています・・・)が多く、久しぶりに行ってみると周りの様子が代わっていたりして驚いてもいます。
会場担当チームのみなさん!よろしくお願いします。
試合のための準備のコートづくり。 会場担当チームが、駐車場にわざわざ掲示をしてくれていました。ありがとうございます。
午前中、『藤沢選抜U12』チームで練習していた選手に挨拶されました。チームでも頑張っていました!練習したことは実戦で意識出来ましたか?
グランドが硬い分、⚽コントロールには苦労をしていましたが、コートを広く使った速さのある、いい組み立てをしていました。
本部も引率のお母さんたちも、チームの試合では選手たちのプレーに思わず息をのんだり、拍手をしたり・・・疲れちゃいますよね!
初日は2会場しか回れませんでしたが(予定では、あと3会場)、指導者のみなさんと試合をみながら色々と話が出来たことは有意義だったと思っています。
試合前の審判打合せ、メンバー表による選手のチェック、試合後の簡単な反省など、審判員のみなさん!よろしくお願いします。
大会の写真を次週も撮らせていただきに伺いますが、よろしくお願いします。
5/9 第54回藤沢市少年サッカーリーグ:前期 開幕間近!
現在少年委員会の行っている大会及び選抜関係の事業は、全て無観客で行っています。全ての大会等の応援が対面で出来るようになるまで、今しばらくお待ちください。
1日も早く『懐かしい日常』を手に入れられるように、『感染症の感染防止・予防対策』としっかと取り組みましょう!
5/6の会議で決まった『リーグ戦:前期』の資料を『大会資料』としてアップしました。詳細の載った資料は各サッカー団事務局にお送りしています。
『学年別所属ブロック』の日程及び審判割り当てについては会場担当より後日送られてきます。13日までに学校行事が重なり参加できない日を調べ、会場担当に連絡してください。指導者名簿は『第1回少年委員会』でお配りしています。
前期リーグ戦は、『5カテゴリー・21会場』に分かれての熱戦が繰り広げられます。試合回数も多く、子どもたちも試合を楽しみにしていることと思います。
選手のみなさん!練習したことを思い出して実戦で確かめて下さい。みなさんの活躍を楽しみにしています!