ffa logo2

2019年度 選抜U12

=資料=
☆12/11 神奈川新聞社旗争奪第44会神奈川県選抜少年サッカー大会(詳しくは県協会HP4種少年少女部会参照)
     1.日 程  
           12月15日(日)、21日(土)・・・・・予選リーグ:Bブロック
                         
22日(日)・・・・・決勝トーナメント
     2.会 場   
                                  予選リーグ      秦野市おおね公園グランド

            決勝トーナメント  綾瀬市スポーツ公園多目的広場
     3.予選ブロック試合時刻と結果 4勝1負け Bブロック2位
        15日 9:30~vs秦野選抜 6-0   12:00~vs中選抜 2-1
        21日 9:30~vs逗子選抜 8-0   12:00~vs相模原選抜 4-1
            13:40~vs川崎選抜A 0-2

      
            決勝トーナメント試合時刻と結果

                            22日 勝ち上がり順位(1位or2位)により異なります
            まずは、 第3試合 10:40~  Bブロック2位で、Cブロック1位(横浜A) 0-3
                                       と対戦します。
            次に    第6試合 13:10~ 第4試合の勝ちチーム と対戦
            最終戦は 第7試合 14:50~ 反対山の勝ち上がりチームと対戦(昨日のリベンジ)




     4/5   1.選考会のお知らせ 
  4/5   2.申込書と承諾書
 10/9    ☆相模原招待選抜サッカー大会資料
 11/19  ☆茅ヶ崎市U12選抜大会

2020
3/2 3/7(土)に予定していた最後の練習会を 中止 します!
 
『新型コロナウィルス感染症』の拡散防止と対象選手等の健康と安全を守るうえで、3/7(土)に予定していた『藤沢選抜U12 最後の練習会』は中止しました。
 選手の皆さん!藤沢市の代表としての活動、お疲れさま、そして、ありがとうございました!
 大きな後ろ盾となり、チームを支えて下さった指導者の皆さん、そして保護者の皆さん!ありがとうございました!
 これからも選手の皆さんが、さらに大きく成長してくれるものと期待をし、応援させていただきます!
                                  藤沢市サッカー協会 少年委員会

12/23 /22 大会最終日、決勝トーナメント1回戦突破出来ず!
 
大会最終日は会場を『綾瀬市スポーツ公園』にうつし行われましたが、1回戦の壁を突破出来ませんでした。
 対戦は『横浜A』、一人ひとりの選手のスキル、ボールに向かう闘志(最後まで諦めない姿勢)には学ぶべき点が多くありました。藤沢の選手たちもよく走り、試合のリズムを掴もうとがんばりましたが流れを引き戻すことは出来ませんでした。藤沢がボールを持ったときのプレッシャーは速くて強く、お互いに体を張ったタフな試合となりました。
 藤沢にも何回か決定機はあったのですが、必ず相手ディフェンスが体を入れてきてきれいなシュートを打たせてもらえませんでした。
 最後まで勝ち上がることは出来ませんでしたが、大会の3日間を通し戦った藤沢の選手たちのがんばった姿は沢山見させてもらいました。選手の皆さん!ありがとう!
 大会期間中、熱い声援を送って下さった指導者に保護者の皆さん!本当にありがとうございました!
 選手に飲み物の差し入れを頂いたA指導者!ありがとうございました!
 皆さんの大きな期待に、後一歩添えなくて、とても残念です。でも、みなさんの応援が、チームを後押しし力をくれました!
 『藤沢選抜U12』の活動は年が明けて2月下旬の『鎌倉招待選抜大会』まで続きます。今回の大会で感じた力不足を重点的に補い、最後の大会へは臨みたいと思います。まだ、まだの応援を!よろしくお願いしますm(_ _)m
=訂正=
 次回、『藤沢選抜U12』として集まるのは、年が明けて2月22日(土)『鎌倉招待』が初めてとなります。練習会をそれまでに行う事はありませんでした。
 
 20191222 9 157699270134920191222 9 157699270134920191222 9 157699270134920191222 9 157699270134920191222 9 157699270134920191222 9 157699270134920191222 9 157699270134920191222 9 157699270134920191222 9 157699270134920191222 a dscn0186
寒い中、沢山な応援を頂いたのに・・・・・ッ!。お母さん!お父さん!おじいちゃんにおばあちゃん!ありがとうございました!
12/22 /21 大会2日目、藤沢らしく戦いました!今日も、ワンチーム!トップを目指します!!
20191221 7 157691844379820191221 7 1576918443798
20191221 7 157691844379820191221 7 157691844379820191221 8 157691844386020191221 7 157691844379820191221 7 157691844379820191221 7 157691844379820191221 hdscn014820191221 hdscn014820191221 hdscn014820191221 hdscn014820191221 hdscn014820191221 hdscn014820191221 hdscn014820191221 hdscn0148

 大会初日はガチガチに緊張していたようですが、そうした硬さも無く2日目を迎えられました。会場は初日と同じく平塚から数百M秦野に入った『秦野おおね公園グランド』。秋葉台と同じく人工芝の一般用コートが1面、少年用はそれを基準にセンターを5M空けた50M×68Mのコート。サッカーコートのとなりに野球場が設けられています。
 施設内には他に管理棟に『温水プールとトレーニングルーム』があり、小さい子が遊べるようにローラーすべり台やブランコ、ターザンロープ?などの遊具も外に作られています。公園内の大外コースや隣を流れる水路に沿った遊歩道をランニングする人もいました。地元産の取れたて野菜を売るちょっとした直売所もある面白い、欲張った公園です。
 試合では、先週の試合の中で気になった繰り返しの強引な縦からの攻撃から、両オープンを使いスペースを広げワンツーや縦の楔を打ち込んだ、試合の展開に選択肢が増えた試合運びを意識していたようです。
 どの地域の選抜チームにも楽に勝つことは難しく、個人の身体能力の高さやスキルの質がチームの戦い方に更に幅を持たせてくれます。
 1対1で相手に勝てれば攻撃としては優勢に立ち、数でも優位にも立ち、スペースを使った多様な攻撃が出来ます。でも、相手にそうなられれば、大ピンチ!
 逗子選抜、相模原選抜と決して楽に勝った分けではありませんが、チームが一つになり、個人が勝つために考えて走り込んだ結果が得点へと結び付きました。得点すべきところで得点をし、守るべき場面で守り切れた試合でした。
 川崎選抜は、例年に比べても大きい藤沢選抜の子たちをしても『大きいな~!』と思わせるチームで、頭一つ抜けた選手が、走ることもですがスキルの高さもあり、今回の大会で『中選抜』と対戦したときの違和感(プレッシャーの強さからの思うようなコントロールが出来ない焦り?)に対面で抜かれてしまう、抜けきっているのに追いつかれてしまう戸惑いがあったのでは無いでしょうか。
 同じ年代の子が良い刺激を加えてくれたと思います。
 第1ピリオドにした失点を盛り返すことは出来ませんでしたが、
・選手たちが最後まで諦めずに相手ゴールを目指し、目指せたこと。
・必死にシュートを打たせないようにディフェンスし、できた事。
・お互いに連携プレーを心がけられたこと(後一踏ん張りして、一つでも多くの選択肢ともっと声かけが出来れば・・・)
は、次のステップ・決勝トーナメントで生きてくると信じています。
 緊張した場面、状況を楽しんで欲しいと思います。
 より確実な、安定したプレー(ドリブル、シュート、パス)をしたいのは分かります。でも、そのためには時間が必要です。
僅かなスペース、まさかの距離からのシュート・・・・、意外性は大きな武器になり、想定外が多ければ多いほど相手には脅威にもなります。
 自分の積み上げてきた力を信じ、同じ練習を重ねてきた仲間のサポートを信じて、最終日のこの大会を楽しんで下さい。
 あと、3試合!を目指しましょう!みんなが応援をしていますよ!

12/20 /19日、秋葉台人工芝で最終調整
 
目標としてして活動を続けてきた『県選抜サッカー大会』2日目を土曜日に控え、昨日最後の調整をしました。
 先週に引き続いての夜間練習でしたが、選手たちは市内の各地域から集まってきてくれています。親が送り迎えをしてくれる子。バスを利用して来る子。近くの子は自転車できてくれています・・・。
 練習前にゴールをみんなで運び、アップも兼ねてのボール回し。
練習では、
GKはキャッチング、ロビングボールでのポジショニング・・・と、細かく動きながらの確認をしていました。夜間練習のため昼間とは明るさが違い、ボールの落下点を慌てて修正する場面もありました。
 他の選手はセットプレー、コーナーの練習で、攻撃は入り方とこぼれたときの組立て直し方、守備側はマークの確認と裏から飛び込んでくる選手への対応。GKは死角を作らずゴール前の全ての状況=進行状態を把握しておくための体の開き方・・・・、動きを確かめながらの練習です。
 前日同様に2チームで試合をしました。球を要求する声、展開を指示する声も出ていました。同じチーム同士なので尚更お互いの癖・FWならばドリブルの仕方や好きなフェイント、ディフェンスならマークの付き方や個のスキル・・・は分かっています。
 大会2日目に対戦する3チームもそうですが、藤沢の選手が試合をしながら相手の選手の、チームの情報を集め対策を立てるように、相手チームの選手、チームも同じ事をしています。既に大会1日目の情報も持っています。
 対策を立てて待ち構えている相手に、無防備なまま何の準備もなく立ち向かっていっても結果は見えています。自分のリズムをつくり出しながら、ゆっくり~のトップスピードへの切り替え;ショートパス、ショートパスからのロングパス・・・・等、多様なパターンを考えて試して、楽しんでください。
20191219 11dscn008520191219 11dscn008520191219 11dscn008520191219 11dscn008520191219 11dscn008520191219 11dscn008520191219 11dscn008520191219 11dscn008520191219 11dscn008520191219 11dscn0085
 
今日まで練習を重ねてきて、26名で『藤沢選抜U12』・チームなのです。今回は大会にエントリー出来るメンバーに人数制限がありベンチに入れなかった選手たちがいます。しかし26名で戦っています。試合に出ている選手は試合の中で出来る最良のパフォーマンスが出来るのです。ベンチにいる選手、コートの外で応援する選手も、それぞれが一試合一試合、一緒に戦っています。自分の出来ることは何か?コートの外からも一緒に戦っています。
『藤沢は26名の選手と監督を含めた5人のスタッフで 1つのチーム』

12/19 /18に微調整
20191218 9dscn004420191218 9dscn004420191218 9dscn004420191218 9dscn004420191218 9dscn004420191218 9dscn004420191218 9dscn004420191218 9dscn004420191218 9dscn0044
 
18日と19日の夕方から1コマ『秋葉台公園球技場』で最終調整、大会を戦う2セットのチームで、ゲームをしながら各展開毎に止めてポジションの確認をしました。大会初日に目についた縦への展開、とても効率的で効果も大きいですが、只縦に急いだのでは得点は上げられません。コーチの話の中に、『藤沢の子どもたちは足下のボールの扱いは上手。ボールを持てる選手もいる。只、相手がディフェンスラインを下げて守りに入ったときにどう崩すのか、崩していくのかの経験が少ない。攻めきることは出来ても得点へと結び付かない。状況を打ち破るためのリズムを代えたり、ディフェンスを呼び込んでスペースをつくり出す…etc.』
 それが戦術、指導者の役割なのだと思います。
 2回の練習、1回2時間弱の調整時間。ゲームの中でボールを要求したり、次への展開の指示が選手間で出る様になりました。お互いが相手の言葉を受け止めて、何がしたかったのか?自分の思いと付き合わして、何がよりベターな選択肢だったかが考えられると、次の時に生きてきますよね。
 途中から予期せぬ雨で、気温も下がり始めたので『P・K』練習をして練習を終わりとしました。
 選手の皆さん、特に、練習会場まで自分でくる選手は、行き帰りに十分気をつけて下さい。
 保護者の方は、お子さんを迎えに来る場合は、時間と場所を毎回、しっかりと確かめて下さい。

12/17 監督からコメント が届きました
~神奈川県選抜大会初日~
 
藤沢選抜U12の大きな目標である大会が始まりました。
 まずは、これまで選手達のためにご支援、ご協力を下さいました各チームの皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。
 初日の緊張から硬さが目立ち、これまで積み上げてきたものが十分に発揮できたとは言えませんでした。そんな中でも2試合を勝てたのは、藤沢の選手達に力があるからです。
 緊張するのは、それだけ代表としての強い誇りと責任感を持っている証。

 そんな彼らには、落ち着け!出来る!安心しろ!それだけ。
タフにファイトしてゴールの意識を強く持つことを大きなテーマとしてやってきました。
味方を信じて、自分たちのプレーを思いきりやりきる。藤沢の代表選手達はきっとできます。
 さぁ!これからです。
 皆様、熱いご声援を送って下さい。宜しくお願い致します。
 藤沢選抜U12監督 角田貴史


12/15(日) 大会初日は2勝
 
今回会場となった『秦野市おおね公園』は辻堂駅から約50分(原付バイクで)ほどの距離にあり、平塚の『花菜ガーデン』から10分ほどの所にある”温水プール、野球場、球技場そしてスケートボード場を備えた総合公園で、西に丹沢と富士山が間近に迫る、気の休める公園でした。球技場の周りが高いフェンスで囲まれていないため圧迫感が無く、とてもリラックス出来ました。
 天気は快晴!吹く風は冷たいのですが、日だまりは本当に暖かい、1日となりました。
 『県選抜大会初日』は、何とか2勝できて大会2日目(21日土曜日)に決勝トーナメントへの勝ち上がりを目指しますが、   来週の試合までに、個人もチームとしても、個の力を生かすために自分が出来ること・チームとして出来ること・・・等、大きな課題が出されたと思います。課題解決こそが次のステージへの原動力となります。
第1試合目
20191215 4 157639344167420191215 4 157639344167420191215 4 157639344167420191215 4 157639344167420191215 5 157639344189020191215 cdscn0017
 得点こそ重ねましたが、個の力に頼った試合に。展開自体は大きくサイドチェンジをしたり、球を落ち着かせる意識はあったようですが、相手ゴール前でのイメージが乏しかったように思います。
 球を回しながら、スペースを生み出すような無駄な動きや緩急のリズムをつけるなど、もっと出来たはずです。
第2試合目
 第1ピリオドの始めから、押せ押せの藤沢ペースで試合に入れました。みんなも落ち着いて球を回し、上手くドリブルで持ち上がることも出来ていたので、安心?したのでしょうか?
 藤沢の球回しや展開に中選抜の選手が慣れてきて対応が出来てくると、中選抜(スピードとスキルの高い、良い選手たちがいました)本来の速く、強いプレッシャーが藤沢の選手たちを苦しめました。今までは拾えていたこぼれた球や浮いた球への落下点への入りが遅くなり、多くを支配されるようになりました。藤沢のイメージしたサッカーがし難くなってしまい選手たちに戸惑いが見えはじめました。
 ディフェンスそして、中盤からも相手マークが厳しく、突破できていないフォワードへの縦パスが多くなり、パスの出所も予想され、ボール支配がますます難しくなっていきました。リズムに乗れない・・・・、作り出せない・・・、気付けない怖さ!
 12分間で多くのことを確かめる事が出来ます。しかし、あたふたと慌ててしまい、何も出来ずに過ぎてしまう12分かも分かりません。状況を打ち破る・課題解決の学習が今までの練習だと思うのですが・・・・、答えはあるはずです。
 無得点のまま迎えた第3ピリオド、上手く相手のバックラインの裏に、相手には厳しい球が出て得点。数分後に2点目。油断したわけでは無いのでしょうが、相手キックオフから2人がドリブルで抜かれ、中距離からの目のさめるような素晴らしいシュートで得点されてしまいました。
 残り時間を消化し終了のホイッスルが吹かれました。私はその音に、思わず『ほッ!』としてしまいました。
20191215 a8dscn003920191215 a8dscn003920191215 a8dscn003920191215 a8dscn003920191215 a8dscn003920191215 a8dscn0039
 今日は『勝利の女神』が藤沢に微笑んでくれました。
 次回は自らの手で困難を打ち破り、勝利を掴みましょう。
 選手のみなさん!朝早くから、お疲れさま!
 今日は頭を空っぽにして、ゆっくり体も休めて下さい。そして目がさめたら、今日の2試合で『自分が出来たのに、しなかったこと』を見つけて下さい。それが21日に生きてくると思います。

12/14 /13 最終調整
 
大会前の練習最終日を迎えました。雨こそ降りませんが、北風が吹き抜けて体感温度はかなり低そうです。手の甲や手袋をしない指先が、冷えて痛く感じます。
 今日の練習メニューは、
・中距離の強いパス(対面)
・動いて、1つ目のタッチでマークをずらしパスを受け・繋ぐ(スクエアー)
・2対1 間合い、スピードの確かめと判断 自力突破とワンツーからのシュート
                     サイドカットと次の動きへの対応
・ポジショニング・サポートと連携、チームプレーの確認
20191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn009320191213 13dscn0093
 
 『藤沢選抜U12』の『県選抜サッカー大会』直前の練習はこれで終わりとなります。次回は18日(水)と19日(木)、同じ会場で同じ時間枠・予選リーグ突破を目指す、2日目に向けての練習となります。
 5年生の春にチームを作ってからメンバーの入れ替わりはありましたが、今日まで練習を積み重ねてきた目標の大会が15日から始まります。例年の選抜チームに勝とも劣らない、『高いスキルとガッツがある』、良いチームになったと思っています。
 明日(14日)は早めに休み、ベストコンディションで大会に臨みましょう。食べることは体づくり・精神づくりに欠かせない養分の補給源となります。ゆっくり、しっかりと食べて下さい。体も休め、リフレッシュさせると良いですね!

12/13 /12夕方からの練習・3日目
=練習会のようす=
   
今日は中学生の胸を借りて練習です!ランクの上のフィジカルに、まずは個できっちり対応します。
201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn004620191212 16dscn002220191212 16dscn0022201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046
 今日は中学1年生に胸を借りての練習をしました。一番の心配は、フィジカルで数段上の中学生との試合で怪我をすることです。実践を想定して、当然他の市町選抜チームにいるであろう選手に見立てての練習。1対1での攻め方と間合いをとりながらも強くプレッシャーをかけるディフェンスの実際を体験する。1ヵ所が突破されると相手に数的優位を与えてしまうので、諦めずに追いかける=余裕を持ちプレーさせない。カバーリング=連携=チームとしてのディフェンスの仕方。
 接触プレーで冷やっとした場面はありましたが、個で怯むことなく、概ね、よくやったと評価出来ると思います。残す練習は後1回!自信を持ち試合に臨めるように、後一踏ん張りです。
12/12 昨日の夕方・練習の2日目
=練習風景=
201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046201911211 14dscn0046
201911211 14dscn0046
 2日目の夕方からの練習会、選手たちは4時半頃から集まりだし楽しそうに話しています。それぞれの子の学校、クラスの事から家のことなど・・・、話題には事欠かないようです。
 当初の天気予報は晴れだったのに3時頃から曇り始め、4時半過ぎには『湘南地方に強風注意報と雷注意報』が発令・・・!どうなるのかと心配しつつ会場へと向かいました。
 17時丁度から練習に入り、始めの5分間は体を温め、その後今日の練習についてのポイント確認をしてスタート。
 ちょっと長めのグリッドを使い12人で4:8。足下の球の処理は”本当に,上手くなった!”と感心します。実践を想定しての練習は、各自がしっかりと練習の趣旨を理解しないと練習のための練習に・・・・。相手にプレッシャーをかけ、ポジショニングを意識的にとらないと、試合では役に立ちません。
 途中、途中で集まり考える課題をもらいながら再度グランドへ。スペースの使い方とダイレクトパス。パスを受ける受け方とポジションへの移動。4人の連携=事前の位置確認。
 分かっていても実際に相手がいると思うようにはならない。
 ボールコントロールがきっちり出来れば、球際から意識が離れ、展開に全神経を注げますよね。
 途中雨が激しくなり、稲光に雷音も・・・。もう少し近づいたら練習会は終えようと思っていたらば、いつの間にか雷が静かに。結局は通常通りの時間で練習が出来ました。
 残り二回の練習で本大会。今まで練習してきた事がどれだけ生かせるか。コーチたちからの受けてきた指導に、どれだけ意識して答えられるか。一人ひとりが力を確かめられる場面です。
 1+1=2 を1人+1人=2人+α・・・このαが集団の力=藤沢の力 です。

12/10 今度の日曜日から大会!夕方から練習が始まりました。
 
『県選抜少年サッカー大会』が間近に迫って来ました。7日と8日は松本のチームと試合が出来、今までの練習の成果と大会に向けたシステムとポジションの確認も出来ました。
 今日(12/10~13)からの4日間、『秋葉台公園球技場』で夕方から練習をします。大会に向けた最終調整!
ゲームの流れを読んで・考える
1.積極的にボールを受ける
2.考えた展開になるように味方を動かす球出し
3.展開を考えたパスの受け方と出し方
4.・・・・・etc
 練習が始まる17時には辺りは真っ暗。終わるのは19時!家の人に迎えに来てもらえる子。バスや電車で帰る子。自転車の子・・・・・。きちんと家の人と話して、帰り方をハッキリさせて置いて下さい。
=練習のようす=
20191210 10dscn029220191210 10dscn029220191210 adscn025820191210 10dscn029220191210 10dscn029220191210 bdscn026920191210 10dscn029220191210 10dscn029220191210 10dscn029220191210 10dscn029220191210 10dscn029220191210 10dscn0292

12/11 茅ヶ崎選抜大会 結果
1.予選リーグ
①vs小田原選抜 4-1○  ②vs伊勢原選抜 1-1  ③vs平塚選抜 1-1
  ※1勝2分け   ブロック2位
2.上位トーナメント
①vs横須賀選抜 1-2  ②vs伊勢原選抜 0-0 PK勝ち   第3位 でした。

11/19 =選手に連絡=茅ヶ崎選抜大会につて
 ~藤沢選抜U12 連絡~
茅ヶ崎市選抜大会について連絡です。
各チームの皆様におかれましては選手の派遣等のご協力を宜しくお願い致します。

以下、要項と合わせてご確認ください。
*茅ヶ崎柳島スポーツ公園 6:45集合。解散は進行によります。(要項参照)
 持ち物はいつもと同じ。(防寒具、お弁当も忘れずに。)

当日は湘南国際マラソンが開催されます。時間にゆとりを持って来てください。また、周辺道路は時間によって規制がありますので、公式サイト等で各自ご確認ください。
*公園内駐車場は一般利用者もありますので、乗合せや、近隣施設の有料駐車場等 の利用をお願い致します。
*往復道中は時間に余裕を持って事故のないよう、気を付けてください。
送迎の場合は選手と保護者で帰りの待ち合せ場所や時間を確認する等、事故防止に努めてください。

*当日、欠席の場合は角田宛てご連絡ください。(既にチーム事情等でお分かりの場合は、25日までにご連絡を頂けると幸いです。)

以上、宜しくお願い致します。
藤沢選抜U12 担当;角田貴史


11/17  久しぶりのクレーコート!女坂少年サッカー場
                                        20191116 u12 c09502420191116 u12 c09502420191116 u12 c095024
 
11/16(土)『選抜U12』は久しぶりに『女坂スポーツ広場少年サッカー場』で練習をしました。今日は『藤沢招待』の2日目で、『秋葉台球技場』と『引地川親水公園スポーツ広場球技場』は二面ずつ=4面とも会場となっていて、ここでの練習となりました。
 北側に新幹線が時折通り過ぎ、周りの木々からは鳥のさえずりが聞こえる、自然に囲まれた中での練習となりました。
 本大会までいよいよ30日を切り、最終チェック!
・オフェンス、ディフェンスそれぞれの連携の取り方チェック
・フォワードのディフェンスとディフェンスの押し上げと攻撃参加
・コート内での8人の意志の伝達
・・・・・・・・・等々。セットプレーの色々。
後一踏ん張り!コーチからの言葉をよ~く思い出して、練習を重ねてください。

11/2  練習会をしました!空は青かった!
 
11/2に『秋葉台球技場』のBコートで練習をしました。動いているうちに体が温まり、気温も上がりました。あと1ヶ月半=50日ほどで『県選抜サッカー大会』となります。現メンバー全員を大会にエントリーは出来ないので、これから最終メンバーを選んでいきます。

=お願い=
            ~選抜選手所属チームの方へ~
各チーム事務局にメール配信させて頂いた件です。
     ・選手氏名○○○○
     ・選手登録番号・・・・・・・・・・
といった感じで選抜選手全員分を藤沢選抜U12担当;角田宛に送って下さい。
急で大変申し訳ありません。
ご協力の程お願い致します。

=れんしゅう=
20191102 u12 9dscn004820191102 u12 9dscn004820191102 u12 9dscn004820191102 u12 9dscn004820191102 u12 9dscn004820191102 u12 9dscn004820191102 u12 9dscn004820191102 u12 9dscn004820191102 u12 9dscn0048
 

10/28 /27一番大きなカップをもらいました!(^^)!
=選手のようす=
20191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 044820191027 u12 12dsc 0448
 2日間お疲れさまでした!送られて来た写真を見て、皆さんの表情が明るいので、「楽しんでいる!」と思いましたこれからが勝負!ですね!

 
12月の『県選抜サッカー大会』に向けてのチーム作りの最終段階を迎えて、今回の『招待大会』では各選手の
1.起用されたポジションでの動き(オフェンシブな部分とディフェンシブな部分)と意識
2.ゲームの中での、選手間のコミュニケーション能力の高さと積極性
3.練習してきた動きがゲーム中で生かされているか
等、実際にプレッシャーがかかる中で見ることが出来ました。選手はみんな、よくやってくれました。
=試合の結果=
①vs相模原選抜  2-1 ◎
ゴールキーパーのミスで失点した以外、特に守備はカバーリングを含めて良く頑張っていました。
②VSもう一つの相模原選抜 4ー1 ◎
優勝でした。
特に前半は全体バランスが良く、タフに戦っていました。
後半になって、気が緩んでの失点については引き締めないといけません!
保護者の皆様も温かく見守って下さり、良い雰囲気の二日間でした。二日間ご声援下さった保護者の皆様には感謝です。
ありがとうございました。

10/27 大会2日目は、ギオンフィールドに9:30集合
  
『相模原招待選抜サッカー大会』の1日目は、グループリーグを1位で勝ち上がりました。
=選手に連絡します=
1.集合時間 9:30  2.場所 ギオンフィールド
※(注) J3・『SC相模原』の試合が13:00~あり、駐車場の混雑が予想されます。時間に余裕を持って来て下さい。
=初日の結果=
①vs秦野 10-0 秦野選抜はメンバーが不揃いのようでしたが、藤沢にとっては課題の解決に向けたヒントの見えた、収穫のある試合でした。
②vs多摩 17-0 多摩選抜はU11・5年生チームでした。力の差も大きく、選手たちも戸惑いながらのプレーでした。
=大会のようす=
20191026 u12 9dsc 043320191026 u12 9dsc 043320191026 u12 9dsc 043320191026 u12 9dsc 043320191026 u12 9dsc 043320191026 u12 9dsc 043320191026 u12 9dsc 043320191026 u12 9dsc 043320191026 u12 9dsc 0433
10/18 明日の練習会は中止にします!
 明日『引地川親水公園スポーツ広場』で予定していた練習会は、天候の回復がなさそうなので中止とします。次回の練習会は26日の大会となります。既にホームページに掲載していますので、各自再度内容を確かめてください。
 学校行事が続く中、体調の管理には、十分に気をつけてください。
10/9 『相模原招待選抜サッカー大会』についての連絡
 既に口頭では伝えてありますが、『相模原招待選抜サッカー大会』の詳しい案内が届きました。
 『藤沢選抜U12』の選手は添付資料をよく読んで、持ち物の忘れ物や集合時刻に間違いがないようにきちんと確かめてください。
 
 選手が所属するチームの指導者のみなさん、そして保護者の皆さん!「藤沢市少年サッカーリーグ(後期)』の大会と重なりますが、12月の本大会へと向けた調整(チーム作り)の大会でもあり、選手の派遣を含めて よろしくお願いしますm(_ _)m。
                
 =大会について=
 ☆ 10/26 (土)予選リーグと27(日)順位トーナメント
 ☆ 9:30 相模原市横山公園サッカー場集合
   
その他詳細については、資料を開いて確認してください!

9/23 9/21:台風の影響がなくてほっとしました!
 2週間ぶりに会ったのですが、前回は用事があり慌ただしい中だったので気がつかなかったようです!
 夏休みの1ヶ月半で!なんと!子どもたち(選手)が大きくなっているではありませんか!
 秋葉台球技場の隣面・Aコートでは5年生の選抜(藤沢選抜U11)が練習しているのですが、随分と違いを感じてしまいます。
 「一年前はこんな感じだったんだな~・・・・。」と、時間の積み重ねを感じました。本大会までの時間が少しずつ近づいてきました。真剣勝負の練習試合もしてみたいですね。『相模原招待』は良いタイミングでの試合と言えますね!
=れんしゅう=
20190921 69dscn013420190921 69dscn013420190921 69dscn013420190921 69dscn013420190921 69dscn013420190921 69dscn013420190921 69dscn013420190921 69dscn013420190921 69dscn0134
9/8  2ヶ月ぶりにU12の練習会
 
またまた暑く・・・・・、台風15号も心配ですが、空は快晴!気温は30度・・・、涼しくはなってきましたが『残暑』が厳しい1日になりました。
 今回は『県トレ』と重なり半数が他会場での練習となりました。
 秋葉台球技場の隣のAコートでは『藤沢選抜U11』が練習をしています。今年はこのように隣同士での練習会となることがまだあり、先輩トレセンのスキルとスピード感のある展開を見せてあげてください!
=れんしゅうの おわりに=
20190908 63dscn001320190908 63dscn001320190908 63dscn0013

7/23 『逗子招待』は8チーム中3位でした
 
7/21(土) 逗子市池子の『池子の森自然公園』内のスポーツエリアにある陸上競技場で行われた大会に参加してきました。参加8チーム(逗子、藤沢、三浦、寒川、鎌倉、茅ヶ崎、横須賀の7地区トレセンそして、横浜マリノス追浜)を4チームずつ2組に分け予選リーグ、そして2つのブロックの同順位同士が順位決定戦で対戦しました。
 梅雨真っ直中の大会!今年は湿度が高く、15分-5-15 の試合時間とは云え、この時期の1日4試合はきついと感じました。選手たちは大好きなサッカーを沢山出来るので楽しそうで、がんばってもいました。
 4試合を観ていて・・・・、試合毎に異なる、全くと言って良いくらいに変わる!選手たちのプレーや表情に、この年代の難しさを考えさせられましたが、楽しさも感じました。一人ひとりに、技術に裏打ちされる自信が必要なのだと思いました。
 この4試合は、選手のプレースタイルや特徴、そしてメンタル面も見て取れた試合でした。そう言う意味では、大きな収穫があったと思います。
=試合結果=

予選リーグ(B組2位)
・vs 逗子トレセン 4-0 ◎  ・vs 茅ヶ崎トレセン 0-3 ×  ・vs 横須賀トレセン 4-1  ◎ 
3位決定戦
・vs マリノス追浜 3-2 ◎ 

=監督のことば=
                 ~7月21日逗子招待大会報告~
湿度の高い、時に日が照る暑い一日でした。
午前中にリーグを3試合。2勝1負(逗子と横須賀に勝ち、茅ヶ崎に負け)で、午後はマリノス追浜との3位決定戦に進み勝利して3位という結果でした。この一日を通して戦術以前の課題をあらためて見ることができました。
1.ボールを追い、奪いきることや、コンディションが良くないときでもタフに戦う姿勢、
2.場面での判断やファーストタッチといった部分は更なるトレーニングと意識向上が必要です。
3.また、自分(自分達)で考えて行動することも選抜選手には高いレベルで求めたいと思います。

2学期は選抜大会に向けてのチーム作りに入ります。
選手達には更なる競争心と高いレベルの向上心を持って取り組んで欲しいと思っています。
これらは選手達にも伝えました。

暑い中、ご声援下さいました保護者の皆様ありがとうございました。
また各チーム関係者の皆様には日頃より選抜活動にご理解を頂き、感謝しております。

9月からも宜しくお願い致します。

追;次回は9月7日(土)秋葉台球技場です。ストッキング代金まだの方はお持ち下さい。
                                                       藤沢選抜U12監督 角田貴史
=試合と選手たち=
20190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn0219
  
いい表情でしょう?! 表彰式も、和やかで良い雰囲気です!  他の市町の選手と顔見知りも多いみたいです。
20190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn0219
  
遠目には 400mトラックの中は素晴らしいグリーンみたいに・・・・・、実は、シロツメクサの生え放題!
20190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn0219
行儀良く・・・・観戦! コーチとの試合後の話・・・・良いプレーは思いっきり褒めてくれるけれど・・・・、厳しい言葉に・・・・
20190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn0219
  
試合前のミーティング 試合毎の課題も・・・      前半戦(交代したメンバー)の反省  より具体的にアドバイス
20190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn0219
       
ゴール前のナイスボール・・・・????どうして上に飛んじゃうの?明らかな理由が。
20190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn0219
20190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn021920190721 24dscn0219 


7/19 選手に20日『逗子招待』の連絡です。
 ~藤沢選抜U12 連絡~  確認してください!

 
①21日(日)は逗子招待大会です。天候が心配です。
     
中止の場合はHPに掲載の予定ですが、微妙の場合は現地判断の可能性もありますことをご了承ください。
       また、道中はくれぐれも気を付けてください。(公共交通機関ではルールマナーを守って、藤沢選抜として自覚を持っ
    て行動すること。)公園内駐車場は原則利用不可です。
   ②逗子招待当日(開催の場合)に、Tシャツとストッキングをお渡しします。
      
ストッキング代金2,500円(2足分)を集めますので、当日封筒に記名してご持参ください。(当日間に合わない
      場合や欠席の場合は、9月の練習会でも構いません。)
       尚、Tシャツ代金は活動費に含まれています。
                                            藤沢選抜U12担当 角田貴史

7/15 7/13 招待大会前の練習
 
先週県トレに行っていなかったメンバーを迎え21日の『トレセン逗子招待U12大会』前の練習を行った。
 新しいメンバーを4月には迎えたが、殆どが昨年からの仲間、練習してきた事が試合中に出来るのか?を大会でチェック。チーム内の攻守に渡る連携を確認する。
 監督が選手に話していたことは、
・練習時間の30分の使い方・・・・・云われた事をそのまましても、1回1回考えて意識して行ってもかかる時間は同じだが、練習の質は異なる
・練習は実践を想定して、見えない相手選手を意識して行う・・・・ボールの受け方の工夫・・・・1フェイクを入れてからパスを受ける
・試合で目指すは得点・・・・ボールを受けたならば、まずはゴールを目指す!・・・始めからパスだけを考えるのではなく、得点機を探る・・・・選択肢としてのパス。
=れんしゅう ふうけい=
20190713 9dscn031820190713 9dscn031820190713 9dscn031820190713 9dscn031820190713 9dscn031820190713 9dscn031820190713 9dscn031820190713 9dscn031820190713 9dscn0318

7/8  7/6 引地川親水公園サッカー場
 
心配された雨が降らずに、選抜U12とU11が隣り合わせで練習を行った。今回は県トレと重なっているため、県トレ以外の選手で指導者5人と手厚い?密度の濃い練習となった。人数も少なく、今までの練習で行って来たこと、パス・ストップ・シュート・・・・、基本練習で強いパス→ストップ&コントロール・・・。受け方や出し方を、実践を想定しての動きに速さの変化を意識した練習を行った。
 選手たちも練習の意図は十分に理解してはいるのだろうが、ともすると単調な動きになってしまい、自分に負荷をかけどこまで頑張れるかが試合に表れるのだと思う。
 強いパスを出し、フェイントを入れ受け、コントロールして強いパスを出し、コンパクトに脚を振りシュートする。きつい練習を繰り返しておけば、実践で練習が生きる・・・・。
 分かっていても実践することが難しい。選抜チームに選ばれただけに、頑張りどころを見極めて欲しいと思う。
 コーチたちも一緒にシュートしたり、いつもとはちょっと変わった場面も合ったが、こういう時間があることもまた、必要なのだと感じた。
=れんしゅう= 7/12 画像挿入
20190706 9dscn029920190706 9dscn029920190706 9dscn029920190706 9dscn029920190706 9dscn029920190706 9dscn029920190706 9dscn029920190706 9dscn029920190706 9dscn0299


6/25 連絡です。確認して下さい!
 
選手の皆さんへの連絡です。読んで確認して下さい!

~藤沢選抜 U12 連絡~
ご確認下さい。
①7月6日(土)、13日(土)は大庭グランドです。8時30分集合です。
②7月6日(土)は県トレセンと重なります。県トレを優先して下さい。
③両日でユニホームを貸与します。
④逗子招待の詳細は13日(土)に配布予定です。

 練習の行き帰りは事故のないように十分に注意してください。
怪我の予防や体調管理、熱中症対策にも努めましょう。
コンディションの良くないときは無理をせずしっかり治して、できるところから始めましょう。
全てを他人任せにせず、自己管理を心掛けましょう。
藤沢選抜U12監督 角田貴史

6/23 昨日は『寒川選抜U12』と『逗子選抜U12』の胸を借りてトレセンマッチを行いました。
 
雲が厚く垂れ込めた中 近隣の市町選抜チームを呼んで、試合形式での練習会を行いました。どちらのチームも12月に行われる『神奈川県選抜少年サッカー大会』に出場するチームで、それぞれに今日の対戦から得る物も多く、良い練習試合となりました。
 各ポジションでの連携、展開によるサポートの仕方やスペースを空ける動き等々、選手たちは一生懸命にプレーをしていますが外から見ていると個人の課題、そして今の藤沢選抜が持つ課題が見えて来ます。
 試合中、局面局面を一人ひとりの選手がどの様な状況把握をし、どう動くかを選び、チームとして連動できているのか?
 云われて動く事も難しいのですが、選抜チームとしてはそれでは問題です。
 一人が動く事で味方のみならず相手選手がマークしていますから、相手のフォーメーションも変わってきます。8人制の導入でコートが広くなった分・スペースを作りやすくなった分、展開をどう読むかだけではなくどの様に創り出すのか・・・・。個人の資質が問われる場面なのかも知れません。
 練習したこと、練習会で監督やコーチから云われたり話されたことを家でもう一度ふり返ってみる、その積み重ねは大きな収穫となるはずです。
=練習会のようす= 
20190622a 9dscn005920190622a 9dscn005920190622a 9dscn005920190622a 9dscn005920190622a 9dscn005920190622a 9dscn005920190622a 9dscn005920190622a 9dscn005920190622a 9dscn0059

6/17 6/22 TRMの連絡
 =6年選抜 連絡です。=
6月22日(土)は寒川、逗子の選抜チームをお招きしてTRMを実施します。
藤沢選抜の選手は、8時30分に秋葉台球技場に集合して下さい。
持ち物はいつもの練習と同じです。午前中で終わります。
コート設営など積極的に行って下さい。

6/3  6/1からいよいよ活動開始!選抜U12!
 
6月1日土曜日から、2019年度『藤沢選抜U12』の活動が秋葉台公園球技場(選抜U12のホーム)でスタートしました。
 26名の選手が一同に揃いと言いたいのですが・・・・、既に怪我が2名!(昨年は大会直前に怪我をした選手が数名いて、選手の起用で大きな変更を余儀なくされてしまいました)この2名を除いた24名で動き始めました。選手のみなさん!体調と体のケアには十分に気を配って下さいね。
 
大会は12月ですが、月平均2回の練習会でチーム作りを進めます。練習会は調整の大会出場を含めて、12月の大会迄に17回を予定しています。これから、12月の後半に行われる『神奈川県選抜少年サッカー大会』に標準を合わせチーム作りを進めていきます。
 選手の皆さんは、選ばれたことに自信と自覚を持ち、一回いっかいの練習会に意識的(目標を持ち)に参加して下さい。
=練習のようす=
20190601 akikyu l1dscn036720190601 akikyu l1dscn0367
20190601 akikyu l1dscn0367
ボードを使いディフェンスの立ち位置の確認  原則はゴールに直接繋がる縦のラインを切る 周りの選手のサポートの仕方は?
20190601 akikyu l1dscn036720190601 akikyu l1dscn036720190601akikyu 6dscn0400
 体ほぐしを兼ねてのリフティング(一人→数人で)     GKは立ち位置と捕球タイミング、キャッチングの位置の確認
20190601 akikyu l1dscn0367
20190601 akikyu l1dscn036720190601 akikyu l1dscn0367
 試合形式で状況判断(攻守と味方のサポート)の実践練習 ※お互いにバチバチ当たっていて、ちょっと冷やっと・・・・・。

5/19 選抜U12 選考会を行いました!
 
先日ニュースを見ていたら「奄美地方や沖縄では梅雨入りしたらしい」という、面白い言葉遣いをテレビ局がしていました。そう言えば以前(大分前のような気がします)は、「言い切っていたよなぁ?」と思い、気象庁のHPを開いてみました。するとこの様に書いてありました。
☆梅雨は春から夏に移行する過程で、その前後の時期と比べて雨が多くなり、日照が少なくなる季節現象です。梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。(気象庁HPより抜粋)
 この”期間”が「・・・・らしい」のもと。天気予報は当たって”当たり前”もしも外れたら「・・・って云うから傘持たなかったのに・・・」とか、「お気に入りのこの服で出かけたのに・・・・」とか予報ではなくて、確定情報として受け取られているからなのでしょうか?
 さて、18日は朝から日差しは強く、気温も高く、期待は大きく・・・・、でも、晴れていたことは、良い条件でした。今回の選考会には、選抜U11のメンバー49名と新たに応募してくれた22名の、71名が参加してくれました。選手たちには選考会を始める前に話しましたが、選手一人ひとりのプレー(ボールコントロールやタッチ等のスキル)だけではなく、即席チーム内での話合いや練習の様子、そして周りに与える雰囲気(ムードメーカー的なもの)も、しっかりと見せてもらいました。
 選考結果につきましては各事務局に後日お送りしますので
、よろしくお願いします。
 
 今年のU12監督からコメントをもらいました
 
5月18日(土)、新緑まぶしい?女坂グランドにて「2019年度 藤沢選抜U-12」の選考会を実施しました。選手の派遣等にご理解ご協力を下さいましたチームの皆様、ありがとうございました。参加した選手たちはそれぞれにアピールしたと思います。
 大勢のスタッフが厳しい目で見させて頂きました。メンバーに選出された選手は藤沢の代表として一年間活動します。
 自分自身の成長はもとより、代表としての自覚と責任を持って更に意識向上し、ここで得たことを所属チームに還元するように取り組んで欲しいと思います。
 また、今回は召集されなかった選手の皆さんも力はあるはずです。選考会で得た刺激も糧にして、一層の努力向上と「あの選手を選んでおけば良かった・・・。」
と選考したコーチたちに思わせるような活躍を期待しています。
結果については、近日中に各チーム事務局へ予定表と合せてお送りします。
今後とも選抜・トレセン活動へのご協力を宜しくお願い致します。        
                               
2019年度 藤沢選抜U-12 監督 角田貴史
=セレクションのようす=
20100518 dp517001020100518 dp5170010
       
藤沢選抜U12 セレクションに集まった選手たち  技術委員長の話を熱心に聞いています
20190518 bp517000920190518 bp517000920190518 u12serectionp5170019
      
いよいよ選考会が始まりました。 マーカーを置いて、パス回しやディフェンスの仕方 を見ました
 20190518 u12serectionp517001920190518 ep517001420190518 ep5170014
        
 ゲームでは、実践での対応を見ました。見方のサポート、突破力、マークの仕方・・・etc.                                         

 20190518 u12serectionp5170019 20190518 u12serectionp517001920190518 u12 1 p5170017   

 5/15 いよいよ今週末・18日が選考会
 
2019年度『藤沢選抜U12』の選考会が今週末と迫って来ました。昨日は朝から雷は鳴るは、突然大粒の雨が落ちてきてみるみるうちに水たまりが出来、大変な一日のスタートでした(子どもたちの中には、学校で靴下やレインコートを干した子もいたと思います)。最近は、こういった空模様の急変が多いですよね?でも、選考日の18日は、今のところ大丈夫そうですが・・・。
 今回の選考会は、会場が『女坂スポーツ広場少年サッカー場』となります。新幹線が北側を通る、藤沢市の北の境界。入り口前の市道は、道幅は広くはありません。施設には解錠しないと入れませんから、8時10分過ぎにおいで下さい。協会スタッフがその前に行き、解錠し、門扉を開けます。
 早朝ですが、入場待ちで車列が出来ると、すれ違い時の迷惑にもなり、何よりも交通安全上の問題となります。8:10過ぎ!に、よろしくお願いします!

4/13 申込書は、エクセルのままで、送って下さい!
 
各チーム指導者及び関係者の皆さん、選手の推薦を、ありがとうございます。
 28日〆切の『申込書』ですが、PDFに置き換えて送ってくるチームがいます。
 選考会資料の作成やこれからの事務手続き上、エクセルのまま記入し送って下さい。再度、書き直すようになるので、よろしくお願いします。

4/5 書類の提出は、期日厳守 です
 
昨日開いた『2019年度 第1回少年委員会』で資料をお配りし(各団1部ずつ)、担当よりお話した通り、下記の日程で『2019藤沢選抜U12』の選考会を行います。
=選考会日程=
         1.期日と会場  5月18日(土) 女坂スポーツ広場少年サッカー場
         2.日 程     集合 8:30   選考会 9:00~11:30
         
         3.申込方法
            ・申込書・・・・・4/28(日)までに、担当にメールで送る
                     ※但し2018年度の藤沢選抜U11の選手は、申込書は不要です
            ・承諾書・・・・・5/18(土)選考会会場で、担当に渡す
         
                     ☆今年度は5年生トレセンからの昇級も可能性がある事を付け加えます。
           宜しくお願い致します。
                                                    角田