1/29 8:10 『市民サッカー大会について』最終日(4年生以外)を迎えました
いよいよ2021年度最後の公式戦『市民サッカー大会』も今日は4カテゴリーで最終日を迎えます。
大会を行っている現在の『新型コロナウイルス感染症』の感染状況はかなり深刻なものと『少年委員会』としても受け止めてはいます。しかし大会最終日を迎えての『少年委員会』としての考えをお話ししたいと思います。
コロナ感染症の波が収まらず、市内でも蔓延している状況です。
これまでコロナによって、子ども達の活動の機会を制限したり失くしたりしてきました。この市民大会の開催についても議論をしてきましたが、子ども達の活動の機会を第一に考え、また市として今年度最後の大会を貴重な機会と捉え、このような状況の中でも開催させて頂きました。
各団の皆様には、これまでも感染症対策を講じてきて頂いておりますが、なお一層の感染防止対策を徹底して行って頂きたいと思っております。
よろしくお願いします。
色々なご意見があることは十分にわかっています。
ご意見については
・2/3(木)第7回少年委員会 で伺い、話し合いたいと思います。
2022年1月
=資 料=
1/10 1.大会要項
1/10/ 12 2.カテゴリー別 組合せと審判割り当て
サッカー団事務局に資料をお送りしましたので、リンクを外しました。
会場内での観戦や応援は可能となりましたが、万が一感染者や濃厚接触者が出た場合の対策として
応援の方の『参加者名簿への記入』も各チームにお願いをしています。
2/1 ・6年生の部 (31チーム参加)
全ての ・5年生の部 (18)
カテゴリー ・4年生の部 (24)
で 更新 ・3年生の部 (21)
・2年生以下の部 (21)
1/17 2-2.試合結果 サッカー団事務局には結果と資料をお送りしてあります
3.『新型コロナウイルス』感染防止対策
=セレモニーは行いません=2021年11/5 / 7追加
新型コロナ感染症の感染予防と感染防止対策として、本年度行う少年委員会主催、主管の全ての大会で
1.試合開始時と終了時のセレモニー(選手同士、審判団との挨拶)は行いません。
2.選手同士も対面でのあいさつはしません。
各サッカー団のみなさん! 上記2点について、所属する各チームに伝えてください。
11/7追加(11/4の会議の分です)
☆試合終了時:主審のホイッスルで試合終了 コート中央には集まらないで ベンチへと戻ります。
=更に、本部への挨拶は=
1.大会本部への選手たちの挨拶も、本年度中の大会では避けるようにしてください。
2.会場の使い方等の説明がありますから、役員が一人大会本部に挨拶に行ってください。
=健康チェック=
大会の2週間前から検温をはじめ、健康状態9つのチェックも確認をしてください。
選手だけではなく、指導者も引率者も帯同審判員も行います。
3.会場担当チームが当日の大会本部となります。『参加者名簿』を本部に提出します。
*会場内での応援が可能です。保護者の応援も事前に確認し、参加者名簿に記入してください。
(20220110)
*本部から、会場内での応援や観戦について制限(人数)が出た場合には従ってください。(20220110)
4.健康チェックシート(チームで保管)と参加者名簿は1か月間の保管となります。
情報度の高い内容なので、厳重な保管をお願いします。
大会がスムーズに進みますように、皆さまのご協力を よろしくお願いいたしいます!
4.会場内での 応援・観戦 について
各チームは、事前に応援に来る保護者も確かめて『参加者名簿への記入』をお願いします。
a.感染防止対策
マスク着用、大きな声は出さない、間隔をあけての応援、手指の消毒等 をしっかりと行う。
b.参加者名簿に記入する
各チームは、応援で会場に来る保護者を事前に把握し、参加者名簿に記入する。
・小学校会場 ・・・応援や見学については、密を避けるために最小限となるように事前に調整する。
(20220111) ※会場の規模にあわせて、最小限の人数を調整すること。
(藤沢市HP 市内スポーツ施設の利用状況 20211204遵守事項より抜粋)
a+b
会場担当(ホームチーム)の指示に従って、会場をお使いください。
・秋葉台球技場・・・観戦はスタンドのみ開放 グランドレベルには入れない! a+b
・大庭スポ広.・・・フェンス内での応援も可。会場内に観戦者を入れる場合には a+b
・女坂スポ広.・・・会場のはっきりした区分けが難しく、少年サッカー場の周りも含め観戦者は a+b
2/6 4年生の部の結果
県大会のために1週間ずらした大会でしたが、無事に終わり本当に良かった!
前日のポカポカ陽気が嘘のように、お昼過ぎから気温も下がり、なんと!3時すぐには”雪”が・・・。本当に寒い一日となりました。
4年生の準決勝2試合と決勝戦に会場は沸き、寒い中の熱い応援をありがとうございました。3試合とも見ごたえのあるいい試合でした。
同じチームから出場した2チームの対戦では、『チームとしての戦い方の大切さ』を再認識し、
もう一試合では、『ほんの一瞬の動き方(一歩踏み出す)』が試合の流れを作ること・・・等々、
見ごたえのある好試合でした。
決勝の組合せは4月の『市サッカー選手権』と同じ組合わせとなり両チームの戦い方を期待していましたが、期待した通り、特徴のある丁寧な試合運びをしていました。
『柔と剛』両チームから受けた感想です。
この子たちのこれからの成長がとても楽しみです。
決勝は、前半2得点あげたチームが後半に追いつかれ延長戦に突入。
その流れのまま、ゴール前の得点になってもおかしくない、こぼれ球への連続したシュートを何とか防ぎ、押し込まれた場面をこらえてからは試合の流れは一進一退。PK戦も見え始めた時に
ゴール前にボール上がり、クリアーされたボールをキャッチに行ったGKの前に詰めたFWの頭が・・・。
素晴らしい1プレイでした。これが決勝点となりました。
選手のみなさん!雪が途中舞う寒い中、元気な試合をしてくれてありがとう!これからもしっかりと練習して、次の大会でまた会いたいと思います。
各チームの指導者、並びに保護者のみなさん!ご協力と毎回のご支援をありがとうございます。
2/1 4カテゴリーで決勝戦! 5つのカテゴリーの試合結果を載せました
大会中は会場担当チームのみなさんに、細やかな会場運営をしていただきありがとうございました(あと1カテゴリーを残していますが・・・)。子どもたちの活躍を、家族を含めみんなで応援が出来る風景は決して当たり前のことではなかったのだと考えさせられました。
みんなが『安心して・安全に』楽しめる環境を守りながら、これからもスポーツを楽しみましょう!
1/30 29日最終日を迎えました
朝からお天気のいい、風も吹いていない穏やかな一日が始まりました。サッカーは走り回り汗をいっぱいかくから冬場のスポーツ?決してそんなことはなく、穏やかな気候に行うのが良いのは『屋外スポーツ』はみな同じ!
3年生と2年生以下
切れのいいドリブルや切り返しをする選手がいて、思わず見入ってしまいました。アウトサイドの使い方がとても上手な選手や、周りがとてもよく見えていてショートパスの使い方が絶妙!大感動です!
指導者のみなさん!このまま丁寧に育てて・・・、是非、未来のA代表を!
見ごたえのあるいい2試合(準決勝)でした。
女子選手のファイトぶりとテクニックにも驚きました!見どころ満載の試合で、会場の雰囲気も最高でした!
6年生と5年生
勝ち残っているチームは見ていて『納得』出来る、アピールすべきものがあります。5年生は個人のテクニックと流れを考えた展開の仕方など、選手たちもよく鍛えられています。お互いに声を掛け合って励まし合い、チーム戦を感じられました。
6年生はそこに逞しさ、強さと厳しさがプラス。50Ⅿ×68Ⅿのピッチは例え8人制でも、この子たちの試合には狭く、本来のスピードも生かせるのはもう一回り大きいコートなのかも・・・。
見ごたえのある準決勝の2試合で、得点差ほどの開きは感じませんでした。
残すカテゴリーは後一つ!何とか・・・・持ちこたえて・・・。
1/23 22日 大会2日目も、いいお天気でした!でも、北風が・・・
朝の8時、公営会場にバイクで向かったのですが・・・、温暖な湘南とは云え『真冬を侮ることなかれ!』。
余りの冷たさに、指先の毛細血管の血は、凍ったのでは?と思えるほど、冷たいを通り過ぎて痛かった~ァ。
大会2日目。「何事もなく無事に…」と云いたいのですが、忙しい大会になりました。21日~2/13までの『神奈川県全域でのまん延防止等重点措置』の適用が決まり、藤沢市の対応を調べるのに大忙しでした。週明けの発表となるのか・・・。
公民館の貸室対応や地域市民の家の利用規制は出るのか?公民館の自主事業やサークル活動はどうなるの?早く情報を提供して欲しいと思います。
今日は5会場の様子を見させてもらいました。会場担当チームのみなさん!一日の大会運営をありがとうございます。
参加チームのみなさんも、大会のスムーズな進行に協力してもらい、ありがとうございます。 どの会場にも応援する保護者の姿があり、選手たちに『声にこそ出しませんでしたが、熱い思い』を一心に送ってくれていました!
「熱い応援を!ありがとう!」
試合を観ていて
1.審判員のみなさん
・事前のメンバーチェックと打ち合わせ ありがとうございます。
・この大会は『感染防止対作として』 集まっての挨拶は一切しません・セレモニーはしないでください
2.ベンチのスタッフのみなさん
・大きな声かけは見かけませんでした。
・只、選手への声かけとしてはどうなの? と、考えさせられた言葉はありました。
選手とスタッフとの関係は、傍から見たのでは分かりませんが、やはり『言葉は選びたい!』ですよね!
3.選手のみなさん
・それぞれの学年のプレーを見せてもらいました。ありがとう!
・応援の仕方も良かったです。高学年の選手が相手チームを分析してみているのには感心しました。
4.会場担当チームのみなさん
・いつもありがとうございます!
特に、本部にずーっと詰めていて下さる保護者のみなさんには、大感謝です。寒い中ありがとうございます。
1/17 大会初日の結果
大会初日の結果をアップしました。O会場横を車で通りましたが、会場内で保護者のみなさんが観戦する様は、とても自然な光景に映りました。
「・・・そんな時があったね!」と、笑って話せるように早くなるといいですね!
話は変わって、
16日に秩父宮記念体育館で『2022年度の公共の体育施設の利用・調整会議』が開かれました。藤沢市の施設の利用団体(体育協会加盟の各種目団体や中体連、高体連や県サッカー協会等)が集まり、重なりを調整し年間の大会使用を決めています。
そこで、喫煙についての話題が出ました。
秋葉台球技場の緊急車両入り口付近の路肩や道向こうの会社側での喫煙・・・について、出席した団体から
「何とかならないのか?喫煙は禁止!と、出来ないのか?」と話題が投げかけられました。
結論から言うと、公道であり秋葉台球技場の敷地内ではなく、禁止とは言えない。只、隣は中学校だし、道を通る人もいるので「できれば喫煙を控えて欲しい。」とお願いは出来る。実際に、市内で効果が上がった施設もあるとのこと。
私は喫煙派なので寂しくは思うのですが、健康被害の実例を見ると致し方がない・喫煙は無人島でしか無理なのかな?と思ったりも・・・。
前回の『少年委員会で喫煙について』話題となりましたが、あと一歩踏み込んで、『どう取り組むのか?』の具体策を検討する時期に来ているのかもしれません。
1/16 19会場で 熱く静かな戦いが始まりました!
リーグ戦の最終節が12月過ぎになった数会場以外は、会場内での応援が可能になって迎える初めての大会となりました。会場内で応援が出来て選手と一体感を持てることは、スポーツの楽しみ方の多きな魅力になっていと改めて思いました。
会場内での応援と観戦が可能にはなったのですが、各チームには事前に応援に来られる方たちを確認してもらっています。
『参加者名簿』に選手、スタッフ、引率者と同じように応援者も記入してもらっています。しばらくはこうした形での会場内の応援と観戦となりますのでよろしくお願いします。
会場の本部のお母さんたち、よろしくお願いします 選手たちは久しぶりの試合に、やる気満々!
指導者のみなさんがコートを作ってくれています 本当に、ありがたいですよね! 思ったことは、きちんと口に出して表現しないと・・・ネ!
1/11 小学校会場での応援と観戦について
記事を付け足しました。
1/10 1/15(土)から『第76回 藤沢市民サッカー大会(市総体継承大会)』が始まります。
1/6(木)に予定していた『第6回少年委員会』を降雪のために延期し、1/8(土)に急遽日をずらし開催しました。実は、『冷や冷やの日程変更』で、目前に迫った大会の抽選を抱えていて・・・実施できて、本当に良かった!
突然の日程変更でしたが、各サッカー団の協力に感謝しています。
全チームが参加する最後の大会となりますが、
2021年度の練習の成果を、各チームともに発揮してください!
各会場での熱戦を、楽しみにしています。
藤沢市でもまた『新型コロナウイルスの感染者』が増えてきています。
みなさん! もう一度自分の『感染症にならないための行動』の点検をしてみてください!!