ffa logo2
shinpan top2
2018年度

10/13 ウェルフェアオフィサーの認定資格講習会を開きました
 
新しくなった藤沢市役所の5Fにある『市民利用会議室』から見える藤沢の町並みは美しかった。辺りはあっという間に暗くなり、ビルに点いた明かりがキラキラ輝いて見えていた。
 17:30受付・18:00~約2時間の講習会を開いた。
 講師は県に3人しかいない『ウェルフェアーオフィサージェネラル』の塚田氏(逗子協会)で、たまたま『湘南少年サッカー大会』実行委員の時のメンバーの一人で、他協会の取り組みなども含め、色々と話を伺いました(これは、講習会前に)。 
 
聞き慣れない言葉  『クラブウェルフェアーオフィサー』????
・クラブ=団・チーム  ・ウェルフェアー=満足感・安心感・幸福感  オフィサー=責任者・担当・管理者
 試合をする「選手」が、選手に新しい技や考え、次のステップへと後押しする「指導者」が、見守り・時には叱咤激励する応援する人たちが
 練習でも試合(対戦相手のチームの選手を含め)でも、お互いがお互いを認め合い、個人の全てを受け入れて、尊重する・・・・フェアープレー、よく耳にする『リスペクト』する心
   ストップ ザ 暴力!  ストップ ザ 差別!(10/24追加)
 意識的な取り組みを、まずしてみましょう。そして、少年のサッカー場から、意識改革を広げて行きましょう!

 
 各サッカー団から参加していますから、各団とも参加された方からの『報告会』をお開き下さい。
=講習会のようす=
dscn0366 1dscn0366 1dscn0371 3dscn0379 7dscn0371 3dscn0378 6dscn0378 6